自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2013-03-19

Top / ブログ / 2013-03-19

安芸津のヌシのこと

ヌシです。
自然系の記事でないので心苦しいのですが、東広島市の記事という事でお許しください。先日、後輩達がしっかり頑張っている劇団の公演に行ってまいりました(写真)。

画像の説明

劇団あらむという名前です。「あらむ」は、恩師のY先生が安芸津中学校の演劇部OBを中心に30年前旗揚げしたものと聞いています。私はその恩師を「安芸津のヌシ」と呼び、当研究会の役員さんでもあります。私達の「ホボロ島の生物侵食作用」発見のきっかけを与えてくれました。教え子の立場にある私は、50年近く経った今でも、電話1本で、こきつかわれています(嬉しいような、悲しいような)。

会場で後輩達にエールを送った後、木谷小学校付近をうろうろしました。中潮の満潮時間だったので、カブトガニが産卵できそうな場所を探しました。残念ながら・・・。藻場が近くにあり、夏の大潮の満潮時に少しでも砂浜が残るところ-彼らの産卵場所の条件と聞いています。



コメント

  • 《自然系の記事でないので心苦しいのですが、・・・》
    ここはジャンルを問わない談話室で何等気にされることはありません。
    安芸津のヌシさんは子離れ・巣離れを忘れたのでしょうか?(失礼) -- 事務局です 2013-03-19 (火) 07:30:43
  • カブトガニ調査中に出会ったフルモトです。私のほうは、息子がシロウオ捕ったと自慢げに食べさせてくれたので、泳いでいるところを観察しようと娘とうろついていたところでした。偶然の出会いに感謝。Y先生には夫婦共々お世話になっています。 -- フルモト(京都) 2013-03-19 (火) 13:52:52
  • 「ダンナです」と自己紹介されたときは、大変驚きましたよ。いつかはお会いしたいと思っていました。「安芸津よいとこ」、今後とも、よろしくお願いします。本日はもう一つ私的なサプライズが続きました。“沖田総司”のご主人と話をしました。調査メンバーのお一人。信じられない!腰が抜けるほどびっくり。
    この因縁は何?と考えさせられます。おおもとは「安芸津のヌシ」でした、
    やっぱり。 -- ヌシ 2013-03-19 (火) 15:11:22

認証コード(0191)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional