自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2013-05-14

Top / ブログ / 2013-05-14

『比婆山のブナの開花』

ブナ4.jpg
展望台方面のブナ林

ぼちぼち君です。
広島県庄原市西城町油木の県民の森の続きです。
4年に一度と言われたブナの開花がとても気になり、再度比婆山山系に出かけました。
家を午後3時過ぎに出発し、立烏帽子(たちえぼし)駐車場に到着したのは5時頃でした。林の中は少し薄暗くなりはじめていました。さっそく駐車場近くの北側ブナ林を探しましたが、標高が約1160mと高くブナの芽吹き始めと、高木で見え難いため開花の様子が掴めません。

ブナ1.jpg ブナ2.jpg ブナ3.jpg
立烏帽子駐車場      展望台側から駐車場方向   展望台方向のブナ林


ブナ5.jpg ブナ6.jpg
ブナの大木        ブナの大木群

 気が付くと足元にミヤマカタバミ草の小群落が幾つもあり、白花と薄桃色の可憐な花が咲いていました。その他にもクロモジの薄黄緑色の小さな花、エンレイソウ等が咲いており、とても目を楽しませてくれました。

ブナ7.jpg
ミヤマカタバミソウ(白花)

ブナ8.jpg
ミヤマカタバミソウ(薄桃花)

ブナ9.jpg
ミヤマカタバミソウの群落(白花)

ブナ10.jpg
クロモジの花

ブナ11.jpg
エンレイソウ

ブナ12.jpg
スミレ

ブナ13.jpg
立烏帽子駐車付近のブナ林

ブナ14.jpg
竜王山方面尾根のブナ林

場所を変え南側の陽当りの良い場所で雄花を発見!
猫の手のような不思議な形です。しかし、雌花は見つかりません。更に下った所で雌花(小さな扁平状の毬栗先に僅かな赤紫の雌蕊)をやっと見つけました。雄花に比べて遥かに雌花の数はずいぶん少ない様です。家内と競争し、探して見つけた時は感動しました。
(やったー、あったでー、みっけた!)

ブナ15.jpg
ブナ【雄花のつぼみ】

ブナ16.jpg
ブナ【雄花のつぼみ】

ブナ17.jpg
ブナ【雄花の開花(左・中下)】
  【雌花の開花(中上・右)】

ブナ18.jpg
ブナ【雄花と雌花の開花】

ブナの花を撮影していると緑色と桃色の虫癭(ちゅうえい;虫こぶ)を見つけました。

ブナ19.jpg
緑色の虫癭【ブナハタマフシ?】

ブナ20.jpg
桃色の虫癭【ブナハアカゲタマフシ】

 ブナの花にすぐに会えると思ったのですが、ブナの木の高さは有に5m~20m以上あります。しかし、道路沿いに生えている枝の低い木を何本も探し、念願の花に出会えて、とても幸運でした。帰路についたのは6時半過ぎで辺りはかなり薄暗くなっていました。



コメント

  • ブナ開花の実況中継は迫力満点。珍しいものを見せてもらいましたでー。 -- かやネズミでがんす。 2013-05-14 (火) 21:04:05
  • 4年ぶりとか、オリンピックですね。
    次回は4年後。
    開花になかなか出会えるものではなさそうです。ありがとう。 -- ヌシです 2013-05-14 (火) 21:59:00

認証コード(8498)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional