自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2014-02-23

Top / ブログ / 2014-02-23

広島が首都だった

写真1.jpg
写真1

ミーアキャットです。
 広島市中区基町の旅券センター付近,コンビニの駐車場の片隅に,ひっそりと石碑が建っていました(写真1~2)。

写真2.jpg
写真2

 それにはつぎのように書いてあります(要約)。
 『明治27年(1894)日清戦争のとき,明治天皇が広島に大本営を進められた。それに伴い政府の高官や要職が来広した。翌28年,戦争が終結して天皇が帰京されるまで,約7ヶ月余,広島市は事実上の首都となった。』(写真3)

写真3.jpg
写真3 臨時帝国議会仮議事堂跡の説明

 上記の説明にある広島大本営跡は,広島城の本丸上段に残っています。建物は日清戦争後も大切に保存されていたそうですが,原爆の爆風を受けて倒壊してしまい,現在は礎石だけが残されています(写真4~5)。

写真4 大本営跡.jpg
写真4 大本営跡

写真5 大本営跡.jpg
写真5 同上
 この大本営跡の説明板にはつぎのように書いてあります。
                     ◇
 明治27年(1894)8月に日清両国に戦端が開かれたのち,それまでに山陽鉄道が開通していたことや,宇品港を擁するといった諸条件により,同年9月広島市に大本営が移されることとなり,広島城内にあった第五師団司令部の建物が明治天皇の行在所(あんざいしょ)とされ,ここに大本営が設けられた。
 明治天皇の広島滞在は,同年9月15日から翌年の4月27日までの7ヶ月あまりに及んだ。その後,建物は広島大本営跡として保存されたが,原爆により倒壊し,今は基礎石のみ残されている。
                     ◇

 ところで,この明治27年(1894)という年をWikipediaで調べてみましたら,つぎのような年でした。
【できごと】
・国際オリンピック委員会設立
・ハワイが共和国を宣言
・日英通商航海条約調印
・日清戦争
・北里柴三郎がペスト菌発見
・樋口一葉が『大つごもり』発表
【生まれた人】
・ジョン・フォード(映画監督)
・宮城道雄(箏曲家)
・徳川夢声
・江戸川乱歩
・松下幸之助
・浜田庄司(陶芸家)



コメント


認証コード(5665)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional