自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2014-03-16

Top / ブログ / 2014-03-16

沖縄徘徊その三

1.ロータリーの花.jpg
写真1 ロータリーの花1

「てかり」です。
 一昔前は寒い時は、暖かい所が一番と、沖縄の方で徘徊していました。

 1月25日広島空港出発、当時の出発時刻は8時40分離陸、機の進行方向、232゜/N(北を0゜とし時計回り角)、奄美大島の北東40キロ(N28゜40’00”,E128゜59’00”)東シナ海上空、飛行高度39000Ft(11,700m)、飛行速度GS345Kt(対地速度639Km)、外気圧200Hp、外気温-56゜C、風向260゜/N、風速135Kt(70m)の条件下で飛行(丁度右斜め前から70メートルの偏西風を受けての飛行のため、639Kmの速度しか出ない様である。無風であれば890Km(計算上では)の速度で飛ぶ。

 那覇空港に降り立つ、長距離タクシーの乗り場に行き、名護にと告げて車に乗り込み、暫く走ると熱いので運転手の人に、熱い窓を開けと言うと、びっくりした様な声で、「えっ、熱いですか。」と、自分のシャツのボタンを止めて窓を空けてくれた。「熱いですか、めずらしい。」と、不思議がられ、「広島では未だ雪が降りますよ」と、話すがダメ、「雪を見たことがない。」とのこと。

 話をしながら高速道路を北進し、名護の街に着いた。運転手が、「どちらにおつけしましょうか」と、泊まる所を聞く、「何処か良い宿はないか。」と言うと、今度は運転手がびっくり、「宿も決めずに来るなんて」と、「だったら、日ハムが来て泊まる所が未だ空いているはず、そこに行ってみます。」で、「ホテル21世紀」に、運転手がホテルのフロントと交渉し、出てきて「OK」のサイン、運転手、荷物をフロントに運び「帰る時電話をしてくれたら来ます。」と、名詞を置いて帰っていった。

 早速、外に出てびっくり、ホテル横の道のロータリーに、ガジュマルの木があり周りに、コスモスの花満開、中に、ひまわりも咲いているではないか?? なんじゃ、こりゃ!! コスモスは夏から秋の初めの花のはずではないか。(写真1、2)ホテルの前の道路を渡った所に、日ハムがトレーニングをする球場があった。

2.ロータリーの花2.jpg
写真2 ロータリーの花2

【市街を徘徊】
 街路樹、やたら腹ボテの木、周辺の人、曰く、大きくなるまでは良かった。大きくなったら、やたら実を付けだした。実が弾けだしたら大変、綿種が風に舞い飛び、洗濯物、家の仲に飛び込んで掃除をするにも舞い上がり、こんな物ない方が良い。と、こぼしていた。ちなみに、名前は「トックリキワタ」正に名は体を表す。(写真3~5)

街路樹1.jpg
写真3 街路樹の木1

街路樹2.jpg
写真4 街路樹の木2

街路樹の木.jpg
写真5 街路樹の木3

 名護の市役所、廃墟的な佇まい、当初は自然の風で風通しをと、空調設備を取り入れなかった設計で作ったが、風はが吹く日と吹かない日があって、結局、扇風機の、お世話に成っているそうです。(写真6)また、市役所の建物には凄い数のシーサー(沖縄の魔よけ)が、付けてあります。二つとして同じ姿の物は無いそうです。(写真7~8)

名護市役所.jpg
写真6 名護市役所

市役所の守護神シーサー.jpg
写真7 市役所の守護神シーサー1

市役所の守護神シーサー2.jpg
写真8 市役所の守護神シーサー2

 桜の名所、八重岳に登る、山頂には米軍の巨大なレーダーサイトが有り、進入禁止だが、手前までは桜(寒緋桜)の名所となっている。沖縄の桜は山頂から花が咲き始め、徐々に麓に降りてくるそうだ。途中、ひときわ飛び出た椰子の木の様な物が見えたので、「ほぉー 、椰子の木がある」と言ったら「あれは、ヒカゲヘゴ、シダだよ。」とのこと。 ガチョーン。(写真9)

ヤシの木ならぬヒカゲヘゴ(.jpg
写真9 ヤシの木ならぬヒカゲヘゴ

ヒカゲヘゴの芽立ち.jpg
写真10 ヒカゲヘゴの芽立ち

 沖縄は、お花見の習慣は無い様です。最近は、内地(本土)の習慣が入って来つつあるようです。(写真11~15)

八重岳山頂の米軍レーダーサ.jpg
写真11 八重岳山頂の米軍レーダーサ

八重岳の寒緋桜1.jpg
写真12 八重岳の寒緋桜1

八重岳の寒緋桜2.jpg
写真13 八重岳の寒緋桜2

八重岳の寒緋桜3.jpg
写真14 八重岳の寒緋桜

八重岳の寒緋桜とメジロ.jpg
写真15 八重岳の寒緋桜とメジロ



コメント


認証コード(1180)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional