自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2017-07-29

Top / ブログ / 2017-07-29

「リバーウォッチング in とよさか」(3)

画像の説明
写真6

ヌシです。
広大総合博物館のS先生が川の中での注意点などを話されます。写真6

広大の学生さんが水中の生き物の採集の仕方をレクチャーしてくれました。
真ん前で、しっかり聞いている例のお迎えオオサンショウウオの背中が目立ちますね。写真6‐1

画像の説明
写真6‐1

いよいよ川に。
いつもながら、川の中の子どもや大人、それに陸上班も元気です。写真7、7‐1

画像の説明
写真7

画像の説明
写真7‐1

オオサンショウウオと共生している生き物を探します。探し方はさっき学んだとおりです。写真8,8-1、8-2

画像の説明
写真8

画像の説明
写真8-1

画像の説明
写真8-2

みんなが採集した生き物を魚類カワムツ、アカザなど、甲殻類エビ、サワガニなど、昆虫ミズカマキリ、コオイムシなどそのほかに、学生さんの手助けも借りながら、にぎやかに分類しました。S先生が指標生物と水質との関係など解説されました。写真9、9-1

画像の説明
写真9

画像の説明
写真9‐1

ブラックバスの体長3~4㎝の幼魚?を初確認。外来種です。
これは何?ヌシは説明を聞きそびれました。写真10

画像の説明
写真10

~つづく~



コメント


認証コード(6147)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional