自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2017-10-11

Top / ブログ / 2017-10-11

南部町大会(2)

画像の説明
写真1

小ヌシです。
大会当日は天候も回復し、会場の受付からさっそく笑顔になりました。
造形作家三澤はじめさん(当会会員)作のオオサンショウウオ君がお迎えしてくれています。今年も会えたね~。「そう、キミが主役です!」写真1

そばには南部町大会のキャラクター「なんぶヌル丸くん」という心強い相棒がいました。(写真2)

画像の説明
写真2

オオサンショウウオグッズのショップもにぎやかです。写真3

画像の説明
写真3

小ヌシは第8回瀬戸市大会(愛知県)に初めて参加し、第9回岩国市錦町(山口県)、
第10回京都、第11回は東広島市、第12回宇陀市(奈良県)は病気で不参加、第13回は島根県邑南町とお邪魔させてもらい、良い経験、良い出会いなど楽しい思い出がたくさんあります。それが今回で6回目になります。大会は年々盛大になっているようです。また、本大会は南部町全域が環境省の重要里地里山500に選定されたことの記念でもあるそうです。小ヌシの東広島市の一部も選定されていますので、そのお祝いも含めた大会にお仲間として参加できることは大変光栄です。写真4

画像の説明
写真4

東広島関係者は総勢13人(研究会会員6名、広島大学の皆さん、東広島オオサンショウウオの会員さん)が参加し、活動報告は広島大学の皆さんが3題ほど報告してくれました。写真5 大会資料から一部抜粋

画像の説明
写真5

日本オオサンショウウオの会長 桑原先生のご挨拶です。写真6

画像の説明
写真6

続いて、地元南部町からの報告です。写真7

画像の説明
写真7

体育館での本日の報告は滞りなく終わり、恒例の夜間観察です。
東長田川の「おおさんしょううおばし」に移動し、併設されている人工巣穴の観察です。
川は増水、濁流のため、残念ながら川の中には入れません。写真8,9,10

画像の説明
写真8

画像の説明
写真9

画像の説明
写真10

~つづく~

参考;東広島市の里地里山については→新着情報2016年1月~6月



コメント


認証コード(2223)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional