自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2018-12-13

Top / ブログ / 2018-12-13

本年最後のオオサンショウウオ調査(3)

画像の説明
写真1

小ヌシです。
8日午前10時からカゴ罠の回収です。前夜に続いて今朝は13名が参加。小ヌシは少し遅刻しました。「どんどん淵」は密かに期待していたのですが、残念ながら、3か所ともカゴ罠にオオサンショウウオは入っていませんでした。サワガニが確認できただけ。写真1~4

画像の説明
写真2

画像の説明
写真3

画像の説明
写真4

乃美地域センターに戻り、暖を取らせてもらいました。温かいお茶がお腹にしみます。
おかげで人心地付くことができ、本日の参加者と意見交換、情報の共有、今後の方向性などを歓談しました。貴重な時間になりました。
センター長さんは「板鍋山マラソン」参加者にお礼の手紙とそれぞれの写真を選びながら、恒例の大会は7年目、参加者は340名と話されていました。すごい盛り上がりですね。
ここでも豊栄のオオサンショウウオが一役買ってくれていました。(タオルの左側にマークされています)過去の大会も。嬉しいですね。
こうした貴重な場を提供していただいた地域センターさん、ありがとうございます。写真5,6

画像の説明
写真5

画像の説明
写真6

解散後、有志がトムミルクファームで昼食。初雪が舞っていました。こうして今年最後の調査を無事に終えることができました。みなさん、ありがとうございました!!写真7

画像の説明
写真7

結局、豪雨後5か月経ても椋梨川上流部のオオサンショウウオの半数約30匹近くが行方不明です。確認できた数字は概数で30匹。また、河川の状況も土砂が厚く堆積して身を隠す場所も少なくなっていると思われます。もし、また豪雨の増水があれば、ほぼ消滅する心配があります。来年の雨期までにやることは多いようです。頑張りたいと思っています。
ご支援のほどよろしくお願いします。  ~おわり

参考
自然観察会→豊栄町どんどん淵の岩石観察とお花見など
板鍋山→ブログ/2013-01-08



コメント


認証コード(0592)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional