自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2022-09-28

Top / ブログ / 2022-09-28

2022年秋 我が家のイネ

1aDSCN9708.JPG
写真1 2022.9.25撮影

小ヌシです。
9月25日、台風14号一過、天気晴朗、空高く、当地では急に寒くなりました。
親戚に丸投げしている今年のイネ、ヒノヒカリです。よく実っているように思います。
写真1,2

2aDSCN9709.JPG
写真2

~台風で日陰のイネが少し倒れたけど、全般によくできたようだ。田んぼによって、浅い土のところは背丈も低く、深い土のところは背丈も高い。根の張りようが違うんだろうな~

と話され、納得しました。さて稲刈りはいつ?10月半ばと聞いていますが、台風が来ないように願っています。ヒノヒカリは晩生で、それでという訳ではないのですが、
集落で一番遅く田植をし、一番遅く稲刈りをします。



コメント

  • 昔我が家にも畑と小さな田圃がありました、畑は本立寺の西上にありミカン100本植えていました、麦や芋なども植えていました、段々畑で畑にたどり着くまでにつかれていました、夏には友達は海水浴私はミカンの予防でした、また現在田窪精機となっている所にも畑と小さな田んぼがありました。
    畑は祖父と二人で行っていました、昭和38年私が職場を替えて家を出ることになった時祖父が畑を売ると言うので賛成をしました。 今思うと祖父も畑に行くのが辛かったと思います、私は祖父の年齢を越えましたが今畑があっても農業をする体力がありません祖父はよく頑張っていたと思っています。 -- 忠海探検隊 2022-09-28 (水) 10:09:09
  • 忠海探検隊さん、コメントありがとうございます。また、昔の話もドンピシャで思い出されます。お寺のうえに、何故かカブトムシを取りに行きましたよ。また田窪の前も、幅広の水路があり、ウズラも棲んでいたように思います。大ウナギもいたように記憶しています。小学校の北の田んぼなどの水路にはメダカや小鮒がたくさん居ましたね。昔の写真は「耕して天に至る」風景ですね。山の木や草は肥料や燃料に欠かせなかった。 -- 小ヌシです 2022-09-28 (水) 18:03:15

認証コード(6932)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional