自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

過去の行事案内

FrontPage

行事案内

 オオサンショウウオ夜間調査のご案内

広大総合博物館より分布調査協力の依頼です。
◇日時:平成28年7月8日(金)18時~22時
◇場所:豊栄町清武西 椋梨川上流(いつものところ)
◇目的:痩せ個体のその後確認、豊栄小学校観察会の会場整備ほか

※参加できる方は事務局・上田または土岡会長へ前日までに連絡願います。
 初めての方、見学のみ歓迎。

『平成28年度 東広島市自然研究会 総会』開催日決定

◇日時:平成28年7月17日(日)13:30~15:50
◇場所:東広島市サンスクエア3階 コラボスクエア会議室
◇総会に先立ち「記念講演」を予定しております。
 講演『出逢いは人生の花』 加納千里子(巨木を訪ねる会 代表)

※会員皆様のご参加をお願い致します。


『第3回さぁ、シゲ隊長と探検に出掛けよう‼』

「初夏の里山を探検しよう‼ トキソウ、イシモチソウ観察会」

 ガイド:大繁一味会員

・日時 :2016年5月22日(日)午前9時~13時
・集合場所 :吉川地域センター駐車場(前回と同じ)東広島市八本松町吉川
・雨天中止
・持ち物 : 弁当、水筒、長靴

※申込み不要、会員外初参加歓迎
 連絡問合せは事務局の上田まで。携帯090-8247-6104

 観察予定地の近況報告 5月15日現在


 広島ホームテレビJステーション「地球派宣言」

4月17日(日)開催した当研究会活動2件が上記テレビ取材を受けました。内容は八本松町吉川地区での自然観察会と豊栄町でのオオサンショウウオ保存活動の様子です。
※放映は5月9日(月)18時40分~。 お見逃しなく!
画像の説明 画像の説明
強風下、観察会の取材風景


第2回 さぁ、シゲ隊長と探検に出かけよう!

≪ふるさとの自然、歴史、伝説を探る≫
 昨秋の第1回では吉川地区西部を探訪しました。今回は吉川地区東部を探訪します。アリアケスミレ自生地、えんこう伝説の下横野毘沙門堂などを巡り眺望の良い「みんなの森」東屋での昼食を予定。ガイドは大繁一味さん。参加はどなたでも、会員外歓迎。

◇日 時:2016年4月17日(日) AM9時集合~13時解散
◇場 所:東広島市八本松町吉川地域センター駐車場(吉川小学校隣)集合
◇参加費:無料(お弁当は持参下さい)
◇申込み:不要(問合せはTEL090-8247-6104上田まで)

※雨天決行(雨具持参)、雨天の場合は下記の見学コースを変更します。
  みんなの森 → 中の峠隧道(トンネル水路)、昼食は上三永のI邸に。


早春の自然観察会2016

2016年3月19日(土)AM10時
仙石庭園集合(082-434-3303) 参照→仙石庭園チラシ
※JRご利用の方は西高屋駅前に9時30分集合(相乗り迎車)
※参加費は無料(交通費、相乗り謝礼は自己負担下さい。)

見学場所
・10:00~13:00仙石庭園 完成見学会(高屋町)
         神石殿、東屋にて昼食(弁当、飲み物は各自持参)
・13:30~14:30竹林寺 自由散策(河内町)
         730年創建 国重文「本堂」
・15:00~16:00堀越邸の東屋見学(高屋町)
         97才の手造り建築に〇〇〇!!

お申込みは3月10日までに何れかに
・土岡(携帯)090-8243-7898
・上田(携帯)090-8247-6104
尚、交通手段をお知らせください。以上

当HP50000人の来訪に感謝!!ありがとうございます。

 5年前の2011.3.11、国難とも言える大きな被害を生んだ東日本大震災を目前して、その犠牲者と今なお不自由な生活を強いられている方々にお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。

 さて、このHP は2013年1月に開設しました。以来、3年2か月という短期間に、50000人を越え

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional