自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

2018年1月~6月

FrontPage

 西条層は河川成。湖ではなかった

当会の前会長・沖村雄二先生のレポートです。プレスネット2018年5月24日号
img015 (2).jpg

日本の庭園文化 2018年5月31日号 ←こちらをクリック


 長門洸希さん、美佑さん、受賞おめでとう&ありがとう

お二人は昨年7月23日に開催された自然観察会行事「リバーウォッチング in とよさか」に参加され、その時の体験、感想をまとめ応募されたところ、それぞれ、
中国新聞社の第17回みんなの新聞コンクール ジュニア新聞中学生の部でRCC賞を、
公益社団法人 日本動物福祉協会 第58回動物愛護の作文コンテスト小学生の部 で第1位の環境大臣賞を受賞されたと、ご家族から連絡をいただきました。
快挙ですね。おめでとうございます。長門さんたちの成果は大変嬉しいです。ありがとうございます。私たちの思いは子どもたちにしっかり伝わっているようです。
一人でも多くのオオサンショウウオの応援団を増やしていきたいと、いろんな機会をとらえて頑張っています。これからもよろしくお願いします。      (文責 土岡)

参考:長門みうさんの作文↓
http://www.jaws.or.jp/wp-content/themes/jaws/images/pdf/pdf53.pdf

リバーウォッチング in とよさか↓
ブログ/2017-07-25


 第65回フィールドナビ「ネイチャーゲームで遊ぼう!春編」

FN65チラシ.jpg


 セントラルマルシェに

4月15日、オオサンショウウオ(模型)を引っ提げて、豊栄町のトムミルクさんに協賛展示にかけつけます。“牧場祭り”から4度目の出展になります。今年も盛りだくさんで、おもしろそうです。
昨年の様子↓です。
http://benriyamoku.lolipop.jp/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-04-17

画像の説明

画像の説明


 広島大学総合博物館の新年度カレンダー

「博物館のお宝発見―オオサンショウウオ調査すごろく編」と題されたカレンダーをいただきました。オオサンショウウオのキャラクターは元院生の山﨑大海さん―このたび世界初の年齢査定で英文論文を発表された―の作品です。オオサンショウウオのことを広く知ってもらいたいと頑張ってくれています。私どもの会も記されています。嬉しいです。

カレンダー上.jpg
カレンダー下.jpg


 3/29 HP開設以来8万人のお客様になりました

2013年1月開設より5年3ヶ月が経ちました。この間、信じられないほどの多くの方に訪れていただき、スタッフを代表して、心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
思えば、オオサンショウウオ調査が本格的になり始めた2012年年末、事務局長さんと福富道の駅「湖畔の里」で、「調査の様子を軸にして、我々の活動を発信・記録したい」と提案したところ、「何とかやってみよう」と事務局長さん。
開設以来、すべての作業は事務局長さんがこなしてきてくれました。事務局長さん、本当にありがとうございました。
私たちは民間のボランティア団体で、しかも素人・アラ還さんが中心メンバーです。
なので、「こんなHPがあっても良いじゃん!」と、気ままに開き直っています。
どうかご容赦を。また、「人同じからず」の域に達しております。どこまで行けるか!?
これからも、どうか寛大なお気持でお付き合いのほど、よろしくお願いします。土岡健太


 快挙! 山﨑さん、おめでとう。

img002 (2).jpg
中国新聞 2018年3月8日付

東広島市のオオサンショウウオの調査で当初から協働してきたY君こと、山﨑さんがその年齢研究の結果を広島大学総合博物館研究報告第9号で発表されました。

参考;ブログ/2018-03-05


 広島大学総合博物館研究報告第9号(2017.12)

(表紙画像)
研究報告9号表紙.jpg

元広島大学院生の山﨑大海さん、広島市立安佐動物公園の田口さん、同じく南さん、日本オオサンショウウオの会の桑原先生、広島大学総合博物館の清水先生によるオオサンショウウオの年齢査定についての世界初!の論文が掲載されています。
世界初という成果をふまえ、英文で発表されています。
主筆の山﨑さんは私たちのオオサンショウウオ調査の当初からの有力なメンバーです。

論文は「広島大学総合博物館」のHP↓より左側の「研究報告」から「Vol.9 掲載論文」をクリックして、ダウンロードしてご覧ください。

http://home.hiroshima-u.ac.jp/museum/

参考 当HPブログ「ヌシの部屋」(後日アップの予定)


 【広島大学:御案内】地域連携推進事業成果報告会について

広島大学・COC総括シンポジウムチラシ.png


 広島大学総合博物館 第12回企画展 第2弾

企画展_最終.jpg

web講演会.jpg


 HPが開設して満5年に達しました。

画像の説明

あけましておめでとうございます。
引き続き、本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、このたび本HPが満5年を無事迎えることができました。
ここまで太い流れ、細い流れといろいろございましたが、継続してこられたのは、
発信する私たちと見ていただく皆さんのおかげ、お力以外何物でもありません。
ありがとうございます。なお、今後ともどうかよろしく願いします。

参考;ヌシの部屋「あずる」ブログ/2013-01-11

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional