自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2016-06

Top / ブログ / 2016-06

2016/6/28 (火)

オオサンショウウオSOS

画像の説明
(写真1)

ヌシです。
 豊栄町内にお勤めのS会員さんのフェイスブックから引用しました。「この間、オオサンショウウオがいるんだけどどうしたらいい?って連絡があって、リーダーとか計測器なかったけど見に行ってみた。豊栄のオオサンショウウオの会の人と一緒に。なかなか体格のいい子で、めっちゃ怒ってた(笑)。広い範囲で白い粘液を出されたので、手がベトベトになってしまって洗い流すのに苦労しました。よく捕まる個体らしいのでまた会えるはず」  地元の方を含めた関係者4人が、農業用水路で身動きが取れなかった成体を緊急保護し、同水系の安全な場所に放流しました(写真1)。
 土曜日の夕方6時に連絡が入り、1時間余りで保護活動を終えることができたようです。オオサンショウウオのネットワークが地元豊栄町に育っていることに感謝です。



パーマリンク | コメント

2016/6/24 (金)

椋梨川の植生調査

調査1.jpg
写真1 植生についての説明を聞いています

ソルトロードです。
 6月17日に豊栄町椋梨川のオオサンショウウオ生育地周辺の植生調査を行いました。今回は、広島大学宮島実験所の植物学の先生にお願いをして、オオサンショウウオの暮らしている環境がどんなものかを調べることになりました。当日、10時30分に清武西地域センターに集合し、向谷線のゴウジョウ堰をスタートとして山側の道を上流に向かって歩きながら植生と植物の種類について調査をしました。(写真1)

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/6/22 (水)

劇団「あらむ」↓の公演

画像の説明
(写真1)

ヌシです。
 観劇に、少しだけ顔を出させてもらいました(写真1)。久しぶり。ヌシの中学校時代の恩師Y先生と安芸津町の後輩たちの頑張りに、元気をもらって帰りました。

http://aramu.sensyuuraku.com/profile.html



パーマリンク | コメント

2016/6/21 (火)

ホボロ島ナウ

画像の説明
写真1 中国新聞2016年6月21日付

事務局より
 記事中の古本さんは当会員さんです。ホボロ島での学習活動を継続してされている様子に敬服。



パーマリンク | コメント

2016/6/18 (土)

会報が刷り上がりました

1.jpg
(写真1)

ヌシです
 今日、新会報47号(51P)が刷り上がりました(写真1)。皆さんから寄せられた原稿やHP内の記事を編集し、編集委員さんに配って校正をすませ、6月1日、ここ10年来お世話になっている印刷屋(トライエックス)さんにデータを渡し、6月9日、再度その校正を経、今日いつもの場所(コンビニ)で印刷製本された新会報を受け取りました。(写真2)
 ここまでの作業は見様見真似、毎回悪戦苦闘しますが、出来上がりは大変うれしいものです。何はともあれ、原稿があればこそ!です。今月末に予定しています役員会で、皆さんの協力を得て、全会員さんに向けて発送します。

2.jpg
(写真2)



パーマリンク | コメント

2016/6/15 (水)

井仁の棚田

画像の説明
写真1 広島県安芸太田町 井仁の棚田 2016年6月7日

かやネズミです。
 地域サークルの旅行で井仁の棚田を訪ねました。(写真1)ここは広島県で唯一「日本の棚田百選」に選ばれています。10数年ぶりの訪問でしたが景観が随分変わっていて驚きました。水田が以前の半分余りになっていました。ここもご多分に漏れず過疎化が進んでいるようです。いたし方ないのかなぁ。



パーマリンク | コメント(1)

2016/6/13 (月)

散歩

画像の説明
写真1

シゲです。
 6月12日、黒瀬川沿いを散歩しているとカルガモ親子を見つけた。(写真1)田の畦を歩くとジャンボタニシとその卵があった。卵はあちらこちらにありました。(写真2、3)

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/6/10 (金)

ササユリが咲いた!

ササユリ.jpg
写真1 東広島市八本松南 2016年6月8日

かやネズミです。
 いつもの散歩コースに今年もササユリが咲きました。(写真1) 数年前より同好の士と二人で秘密裏にこの生息地を見守っています。誰にも教えないぞ。(笑)



パーマリンク | コメント(1)

2016/6/9 (木)

我が家の田植え

画像の説明
(写真1)

ヌシです。
 6月3日、4日、親戚が集合して田植えをしました。たぶん、この集落で最後でしょう。(写真2)

すべて見る


パーマリンク | コメント

2016/6/7 (火)

アジサイ咲く

画像の説明
写真1

シゲです。
 6月5日、友人の見舞いに広島に出掛ける途中でアジサイが咲いているのを見つけた。梅雨入りして雨の季節がやって来た。



パーマリンク | コメント(1)

2016/6/6 (月)

「三原市の文化財」を購入

画像の説明
(写真1)

ヌシです

 三原市教育委員会が発行した「三原市の文化財」(平成28年3月、A4、207ページ、2000円)を買いました。多くの文化財をはじめ、国の天然記念物としてナメクジウオ生息地、沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯、久井・矢野の岩海、ほか県・市の天記念物が網羅されています。簡潔な解説ときれいな写真で便利です。(写真1)



パーマリンク | コメント

2016/6/4 (土)

杮葺き(こけらぶき)

画像の説明
写真1 中国新聞 2016年6月2日付

かやネズミです。
 今年3月の当研究会の見学会でも訪れた河内町の竹林寺本堂の屋根葺き替えが本格的に始まったそうです。(写真1)こけら葺きは茅葺きについで古い屋根葺き手法で主に社寺建築に使用されてきました。写真のように板を少しずつずらしながら葺くために相当量の材料と労力(時間)を要します。したがって工事費も・・・。見学する価値がありそうです。



パーマリンク | コメント(1)

2016/6/3 (金)

今日この頃は

画像の説明
(写真1)

ヌシです。
 瀬戸内の沿岸部を車で走ると、あちらこちらの畑でジャガイモの花が目につきます。隣町の東広島市安芸津町木谷赤崎地区には○赤(まるあか)ブランドのジャガイモがあります。ちょうど今日この頃は満開の花を見ることができます。(写真1)
 瀬戸内海に半島状に突き出たような台地が一面の花畑になり、ちょっとこの辺りでは見られない景色です。しかし、イモを太らせるためか、数日後に花は全部摘み取られてしまいます。2013年5月29日撮影の古い写真ですが・・。



パーマリンク | コメント

2016/6/2 (木)

ホタル観賞

画像の説明
写真1

シゲです。
 5月30日、知人に誘われて竹原の仁賀にホタルを見に行ってきました。たくさんのホタルが飛び交い綺麗でした。(写真1~3)

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/6/1 (水)

水無月(6月)

画像の説明
写真1 カレンダー

かやネズミです。
 早、一年の半分が来ました。6月は田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」であるとか。
 カレンダーをめくると南薫造の絵が現れました。画家は呉市安浦町出身で晩年も安浦町で過ごし瀬戸内海の風景を描き続けました。この絵(写真1)の場所を推測すると東広島市黒瀬町辺りかと、勝手に想像して眺めています。(笑)



パーマリンク | コメント(1)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional