自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2018-03

Top / ブログ / 2018-03

2018/3/29 (木)

桜咲く

画像の説明
写真1  3月28日 東広島市黒瀬町

小ヌシです。
桜が咲きました。
小ヌシがリハに通っている介護施設の桜が3月26日に咲いたそうです。写真1 

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/28 (水)

春爛漫です。

画像の説明
写真1 ボケ(木瓜) 東広島市八本松南 2018年3月27日

かやネズミです。
まさに時は春爛漫ですね。日課の散歩も少し歩いただけで汗ばむようになりました。日替わりで散歩道脇の樹々や草花が咲き誇り目を楽しませてくれます。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/26 (月)

オオサンショウウオ幼生調査&生態調査 Part2

画像の説明
写真1

こんにちは~また登場。サクリアです!
それでは、オオサンショウウオ幼生調査の結果を!
ドゥルルルルルルルル(ドラの音)  ジャン!!!!!!!

幼生97匹 + 成体2匹 =99匹のオオサンショウウオ~
[写真1・2・3]

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2018/3/25 (日)

オオサンショウウオ幼生調査&生態調査 Part1

画像の説明
写真1

こんにちは、サクリアです。
先日、豊栄小学校のみんなと放流会をした際に私は初めて野生の幼生を見ました。
何とも言えない感触と色と動きの可愛さにキュンキュンして、小学生のみんなより興奮していました(笑)。
イモリでもないカエルでもないトゥルトゥルした感じ!たまりません~。

あれから1ヶ月後。
3月16日にオオサンショウウオの幼生調査がありました。
今回は中学生3人も参加で、中学生に大学生と若い子達が沢山で心強かったです。

2班に分かれて調査開始!!
[写真1]

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2018/3/24 (土)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓺

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
防波堤で鶴と亀の彫られた石を捜してみると確かにあった。港が栄えるように願いが込められているそうだ。写真1~3

すべて見る


パーマリンク | コメント(3)

2018/3/23 (金)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓹

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
14時前に御手洗に到着。町中を歩く。写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/22 (木)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓸

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
岡村港近くにあるまるせきカフェにてお昼にしようと立ち寄る。写真1
去年は時間切れで寄れなかったので今回は先に岡村島にやって来た。中は古民家で雰囲気が良い。写真2,3

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/21 (水)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓷

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
11時20分過ぎ明石港に到着。写真1
すると面識はないFB(Facebook) friendsのMさんが声を掛けてこられてビックリ。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/20 (火)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓶

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
安芸津港からフェリーに乗り大崎上島の大西港へ。港を出てすぐに大崎地区マンホールがあった。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/19 (月)

安芸津ハート島、大崎上島、岡村島、御手洗自転車遠征⓵

画像の説明
写真1

シゲ隊長です
17日前回断念した安芸津ハート島に向け今回は電動自転車に乗り前日夜に作った3作目強化改良版シゲ隊長旗を付け朝5時出発。6時15分過ぎに蚊無トンネンルに到達。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/14 (水)

テレビ放送されました

画像の説明
写真1

小ヌシです
3月12日、広島ホームテレビ、Jステーション「地球派宣言」で、2月16日に実施された、豊栄小学校4年生の皆さんのオオサンショウウオ観察と幼生放流の模様が放送されました。
以下、テレビ画面から。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2018/3/13 (火)

清武西地域センター長の紹介記事

画像の説明
写真1 タウン情報誌「プレスネット」2018年3月15日号

事務局より
オオサンショウウオ調査ではいつもお世話になっている清武西地域センター長の金川学さんの紹介記事です。写真1



パーマリンク | コメント(1)

2018/3/12 (月)

ユキワリイチゲ自生地訪問

画像の説明
写真1 

シゲ隊長です
11日、春の陽気に誘われて毎年恒例ユキワリイチゲ自生地を訪れた。
前回の遠征で旗がダメになったので朝方から改良版を作って10時過ぎに出発、11時過ぎに辿り着く。花はまばらに咲いていたがすぐ近くで河川改修工事をしていて自生地にまで工事が及ばないか心配になる。河川改修工事だけみたいなのでとりあえず大丈夫そうだ。足を延ばして安芸津へ行こうとしたが次の日が朝早いのでさらなる遠征は諦め帰宅。去年の今日は安芸津からフェリーで大崎上島に渡り島を半周、またフェリーに乗り大崎下島に渡り御手洗まで行ってさらに愛媛県岡村島まで行っている。写真1~3

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/11 (日)

春は紅白から

画像の説明
写真1 紅梅 東広島市八本松町 2018年3月10日

かやネズミです。
ウォーキング中に見かけた紅白の花に春を感じました。写真1
3月11日は東日本大震災から丸7年、いまだ原発汚染地区へ帰還が果たせない多くの人たちがいる現状にいら立ちを覚えます。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/8 (木)

学園都市づくり交流会議(市懸賞論文最優秀賞受賞)の表彰式の思い出

img002 (2).jpg
新聞記事

小ヌシです。
ちょっと長い文章ですが、山﨑さんが英文で発表された理由を彷彿させる一文を、2013.3.13のブログ↓から再掲載します。
~表彰式で論文を審査されたA先生が、最優秀の理由として「Y君の論文は、東広島市で今まで広く知られていなかったオオサンショウウオが生息し、かつ県内2例目の自然の産卵巣穴で繁殖しているという発見は学術的に大変価値がある。生息分布調査などでは地域の自然保護団体や広大博物館、教育委員会、安佐動物公園などの団体と緊密に協働して行ってきたことは東広島市でのモデルケースとも言える。この2点を審査の先生5人全員が高く評価し、最優秀とした。また、研究内容によっては世界レベルを目指せるものもある」と述べられ、「生息地・繁殖地の保全は行政にその責任がある」と先生は何度も念を押されていた。~(太字、小ヌシ)

すべて見る


パーマリンク | コメント

2018/3/7 (水)

講演会「神機隊をご存知ですか?」に

画像の説明
写真1

小ヌシです
3月4日、やっと春らしくなったこの日、以前このブログで紹介させていただいた講演会に、会員のUさんと一緒に行ってきました。
「二十歳の炎」の著者穂高健一さんが東広島市で講演されるので、呉市御手洗に続いて小ヌシの「追っかけ」です。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2018/3/5 (月)

広島大学総合博物館研究報告第9号(2017.12)

研究報告9号表紙.jpg
(研究報告表紙)

小ヌシです。
トップぺージの新着情報でご紹介させていただいた、山﨑さんほかの方の論文の話です。
小ヌシは広島大学総合博物館さんのHPからプリントアウトして、読ませていただきました。タイトルは↓
「Age determination by skeletochronology of the Japanese giant salamander Andrias japonicus (Amphibia,Urodela)」(Hiromi YAMASAKI et al)
すごいですね。(とは言っても、知っている単語をつなげて、何となくではありますが)

また今回の報告には、大学院生の児玉敦也さんほかによる「糞分析を用いたオオサンショウウオ幼生の食性に関する研究」という、こつこつとデータを積み上げる根気と集中力が求められた論文も掲載されています。 
おかげで、落ち葉だまりの幼生たちの秘密が少しずつ明らかになっていきます。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2018/3/3 (土)

豊栄小学校の発表会・感謝の会(学年)に―その2

画像の説明
写真1

小ヌシです。
前述の「豊栄くらす」さんでオオサンショウウオ談義に夢中になり、本日の発表会に遅れそうになりました。
今年は小学校の4年生の教室で行われました。4年生19名が本日の主役です。スクリーンに、自分たちのオオサンショウウオを中心とした活動内容などがタイトル表示されるごとに、受け持ちの子どもたちが順次立ち上がり、はっきりとしっかり説明してくれました。写真1,2,3

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2018/3/2 (金)

豊栄小学校の発表会・感謝の会(学年)に―その1

画像の説明
写真1

小ヌシです。
オオサンショウウオ調査などで豊栄町にお邪魔したおり、ときどき食事やお茶などで「豊栄くらす」さんを利用しています。2月26日は午後2時から豊栄小学校で「発表会・感謝の会(学年)」が開催されるので、その前にこのお店でお昼ごはんです。
いつもの評判の「薬膳カレー」セットをいただきました。珍しい「ごぼう茶」と小鉢は優しいお味です。
木造の古民家を改造した店内に「お雛さん」が飾られていました。やっと、こんな季節になりました。お店の雰囲気やほの暗さに溶け込んで、穏やかな気持ちになりました。
「良いですね~」写真1,2,3,4

すべて見る


パーマリンク | コメント

2018/3/1 (木)

50年先また会いたい2018‐その5

画像の説明
写真1

小ヌシです。
午後6時から地元の方と地域センターで会議をしました。
「S先生にオオサンショウウオの話をしてほしい」と地元から要請があり、小ヌシも出席しました。東広島オオサンショウウオの会会員さんも数名同席されました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional