自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2015-07-25

Top / ブログ / 2015-07-25

トヨサカのヌシたち

画像の説明
写真1 トヨサカのヌシ「ヤマサキクン」2015年7月24日

かやネズミです。
 昨夜、オオサンショウウオ夜間調査が東広島市豊栄町椋梨川上流にて実施されました。今回の目的は産卵時期を控えた各個体の健康状態を確認することです。前回(2か月前)、痩せた成体が数匹確認されて生存が懸念されていました。
 最初に捕獲されたのは最古参のヤマサキクン(愛称)でした。(写真1)

 参加者は総勢17名。当研究会からは7名が参加。(写真2)

画像の説明
写真2

 2班に分かれたベテラン調査隊は慣れ親しんだ川に入り、オオサンショウウオを探し求めながら上流へ。(写真3)

画像の説明
写真3

 捕獲第1号は古参ヌシのヤマサキクンです。(写真4)

画像の説明
写真4

 マイクロチップの確認、体長、体重、四肢の損傷等々を記録します。(写真5)

画像の説明
写真5

 我らがヌシさん(T会長)がトヨサカのヌシを記録しています。(写真6)
画像の説明
写真6

 夏の夜の調査も無事に終了。(写真7)

画像の説明
写真7

 総括がS先生からありました。(写真8) 今夜、捕獲された個体は全て健康状態は良好とのことでした。

画像の説明
写真8

 K先生からは、オオサンショウウオの餌となる魚も豊富で、いつまでもこの環境を保つ必要性を強調されました。(写真9、10)

画像の説明
写真9

画像の説明
写真10

 今回はトヨサカのヌシ達の三役揃い踏みでした。ヤマサキクン、シミズクン、に我らがヌシさん(T会長)が半月の夜空の下に光輝いていました。)^o^(



コメント

  • 先夜はお疲れさまでした。ヌシは体調を考えて早退させていただきましたが、第6区間で8匹を確認したとか。彼らのカレンダーどおりで、産卵にむけて集合しているようですね。↓
    “ヤマサキクン”とも久しぶり。元気そうで安心しました。

     オオサンショウウオの一年

  ヌシです 2015-07-25 (土) 19:05:56

  • 下流側の第5区間で、漆黒の闇の中に1匹のはぐれ蛍を見ることができました。ゲンジボタルのようでした。この時期の夜間調査の醍醐味ですね。
    ↓ 
    https://www.youtube.com/watch?v=rm1wj2pLhl0 -- ヌシです 2015-07-30 (木) 13:10:21
  • 演歌「蛍」、初めて聞くような、懐かしいような、ひととき暑さを忘れて聞き惚れました。ホタルの光は魂の里帰りだとか。もうすぐお盆ですの~。 -- かやネズミでがんす 2015-07-31 (金) 17:03:55

認証コード(3897)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional