自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2017-10-12

Top / ブログ / 2017-10-12

南部町大会(3)

画像の説明
写真1

小ヌシです。
夜間観察の後は恒例の交流懇親会です。
山海の珍味が盛りだくさん、次から次とテーブルに並べられます。地酒ももちろん。
「食べなきゃ~いけん、話をせにゃ~いけん、挨拶も・・」と忙しくしているうち、あっという間にお開きの時間になりました。写真1

翌10/8朝、宿の「緑水園」さんから東に、晴天の大山が望まれました。冠雪すれば白銀に輝いて奇麗でしょうね。写真2

画像の説明
写真2

メイン会場の小学校の体育館で活動報告の続きです。広島大学の皆さんも発表されました。写真3、3-1

画像の説明
写真3

画像の説明
写真3-1

活動報告はすべて予定通りに終わり、南部町大会の大会宣言が読み上げられ、満場の拍手で大会は閉会しました。写真3-2,3-3

画像の説明
写真3-2

画像の説明
写真3-3

次回開催予定の滋賀県長浜市の皆さんのご挨拶です。
もちろん、行きたいです!写真4

画像の説明
写真4

昼からは希望者が八金川に観察に向かいました。昔ながらの石積みの護岸が部分的に残っています。気持ちの良い場所です。

成体1匹と約15cmの幼生1匹を捕まえていてくれました。形の良い成体とこんな幼生が短時間で捕獲できることに驚き、「すごい所じゃな~」と納得しながら帰路につきました。写真5-1,5-2

画像の説明
写真5-1

画像の説明
写真5-2

お土産は宿の「緑水園」さんでお菓子と本を買って帰りました。
「おさかな付き合い」~日野川水系の淡水魚たち~宮倉 誠著、ただいま読書中です。写真6

画像の説明
写真6

大会の印象は完璧でした。実行委員会の皆さんが長い時間をかけ入念、周到に準備をされてきたことが分かります。「大会は私たちの同窓会ですね」(広島安佐動物園のTさん)、こんな貴重な機会を作っていただいた南部町の皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。また、発表された小学校や中学校の皆さん、アトラクションで楽しませていただいた皆さん、ありがとうございました。  ~おわり



コメント

  • 朝のNHKラジオのニュースで、全国大会のことを聞き、子ヌシさん行かれたのかな〜と思ってました。
    全国にオオサンショウウオや自然を愛する方たちやグループがおられるんですね。発表の内容が豊富で面白そうです。 -- サチエ 2017-10-17 (火) 12:36:24
  • サチエさん、コメントをありがとうございます。
    参加の皆さんは気さく、アクティブで本当に楽しいですよ。
    -- 小ヌシです 2017-10-17 (火) 14:05:13

認証コード(2394)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional