自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2021-05-06

Top / ブログ / 2021-05-06

「カタバミ」雑草か?

画像の説明
写真1 2021.5.5撮影

小ヌシです。
小ヌシも含め、いつもは誰も見向きもしない庭の片隅の“カタバミ”の姿に感銘を受けました。写真1

建物の隅、一見何の変哲もないように見えます。写真2

画像の説明
写真2

よく見ると、たくさんのパラボラアンテナがあるように見えました。
“カタバミ”です。写真3

画像の説明
写真3

太陽光を無駄なく吸収しようとするその葉の洗練された姿に感銘を受けました。
恥ずかしながら、初めて知りました。写真4,5

画像の説明
写真4

画像の説明
写真5

昨今、里山のあちらこちらに太陽光発電のパネルがありますが、
小ヌシの足元にも大昔からちゃんと存在し、日本人は“家紋”などにも取り入れるなどして、長く付き合ってきたと気づかされました。
葉の姿と言い、それをデザインに取り入れた日本人の感性と言い、
「すごいなぁ~、今まで小ヌシは何を見てきたのか?」と、
いろいろ考えさせられる庭の片隅でした。

参考:カタバミ - Wikipedia
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%9F



コメント


認証コード(6553)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional