自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

ブログ/2021-04-20

Top / ブログ / 2021-04-20

新聞記事より

画像の説明
写真1 2021.4.9付中国新聞

小ヌシです。
先日、サチエさんがブログ「ヌシの部屋」に、江田島市「さとうみ科学館」の記事を書かれていましたので、「カブトガニ」つながりで笠岡市「カブトガニ博物館」さんの新聞記事をアップしました。写真1

だいぶ前のことですが、いままで何度かお邪魔させてもらい、バックヤードの飼育施設や多種多様な化石を見せてもらうなど、その都度勉強になりました。ありがとうございました。そう言えば、入り口の恐竜の大きなモニュメント(コンクリート製)も懐かしく、思い出しました。
紙上で元館長の惣路先生のお姿を久しぶりに拝見。お元気そうで何よりです。
また、たまたまNHKテレビ「ダーウィンが来た!-大進化!最強アノマロカリス」を見ていたら、約5億年前のカンブリア紀の「アラルコメネウス」から今に繋がる生き物としてカブトガニが紹介されていて、化石もさることながら分析手法にも大変驚かされました。
この1週間は新聞、ブログ記事、テレビと、なぜか「カブトガニ」が繋がりました。
何でしょうね。近くの海浜で、いつかは必ず逢いたい生き物です。

参考:ブログ/2019-09-06ブログ/2015-12-14

カブトガニ博物館 - 笠岡市ホームページ
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/kabutogani/

JAMSTECなど、カンブリア紀の生物化石から普通は残らない中枢神経系を確認 | TECH+ (mynavi.jp)
https://news.mynavi.jp/article/20131018-a275/



コメント


認証コード(6805)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional