自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

calendar ブログ/2016.04

Top / ブログ / 2016.04

<< 2016.4 >>
[ブログ]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2016/4/30 (土)

愛知県にお住いの会員さんから

画像の説明
写真1

ヌシです
(横アングルの写真1)
E会員さんからメールが届きました。
東山動物園(名古屋)のオオサンショウウオの画像です。
珍しい立ち姿。尻尾で立つんですねwww。写真2は上からのアングルです。
2011年「第8回日本オオサンショウウオの会瀬戸市(愛知)大会」で、
動物園さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
東山動物園↓
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php

画像の説明
写真2



パーマリンク | コメント(2)

2016/4/29 (金)

「東広島市の環境活動」抜粋1

豊栄小学校1.jpg
(写真1)

ヌシです。
 この本のトピックスは豊栄小学校の環境大臣賞受賞の記事です。(写真1)関連して、P46に詳細が掲載されています(写真2)。

 今後の方向性は「学習を深化・継続していくつもり」とあります。
私たちは微力ながら、精一杯の応援をしたいと思っています。

 画像を右記の方法で拡大してお読みください:カーソルを画面上に移動。左クリック1回。

豊栄小学校2.jpg
(写真2)



パーマリンク | コメント

2016/4/27 (水)

路傍の花

画像の説明
写真1 ツルニチニチソウ 東広島市八本松南 2016年4月26日

かやネズミです。
 時はまさに春爛漫、野山にいろとりどりの花が咲き乱れてます。とりわけ昨夜はカープ新井選手の2000本安打達成で真っ赤な花があちこちで咲きました。新井選手は広島工高卒で我が輩と同窓であり、我が娘とは同級性でもありで今回の記録達成は嬉しいですね。
 いつもの散歩コースの道端に花が咲き乱れています。(写真1)ツルニチニチオウです。この雑草の中の野花が新井選手に重なって見えました。甲子園経験なし、ドラフト6位。



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/26 (火)

オーガニックファームだより

IMG (1).jpg
写真1

ヌシです。
 会員のくらちゃんから農場?開設のお便りが届きました。(写真1) ご実家の田畑をビオトープ風に改修されたそうです。チューリップ畑にはキジの「ももちゃん」が遊びに来るとのこと。ヌシも遊びに行こうと思っています。「カブトムシ」の幼虫がもらえたら嬉しいな~www。



パーマリンク | コメント

2016/4/25 (月)

ミネラルショーの案内状が届きました。

画像の説明

ヌシです。
化石・岩石・鉱物・貴石などが一堂に会するショー開催の案内です。会場には主に国内の業者が約100店集まっていました。
ヌシは阪神淡路大震災の翌年1996年から、遠地の化石を購入するため頻繁??に出かけていましたwww。書籍やハンマーなどのグッズも販売されていて、情報交換の場でもありました。
若い女の子がキャーキャー言いながらブースに群がっているのを楽しく見た覚えがあります。今、マンモスの毛1本幾らぐらいするのでしょうか?懐かしい案内状です。
また、第29回東京国際ミネラルフェアはH28.6.3~7 小田急第1生命ビル1Fで第38回名古屋ミネラルショーはH28.6.25~26名古屋中小企業振興会館で開催されるそうです。機会があればぜひ一度。いずれも入場無料とのことです。



パーマリンク | コメント

2016/4/23 (土)

幼生の引っ越しをしました

1 (1).jpg
(写真1)東広島市豊栄町 2016年4月22日

ヌシです。
 トップの4月23日付中国新聞記事に関連します。4月22日は冊子「オオサンショウウオがいるらしい」(書籍紹介参考)のイメージそのままのシバザクラが満開の一日でした(写真1,2)。

すべて見る


パーマリンク | コメント

2016/4/22 (金)

会員さんからのメールです

画像の説明
写真1

ヌシです。
 県外にお住いの会員さんから嬉しいメールが届きました。福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまでオオサンショウウオに会われたとか。きれいですね(写真1)。

以下、メール転載
 ~アクアマリンふくしまのオオサンショウウオと、同館の図書コーナーにあった絵本の写真を添付します。この絵本、愛知県図書館にもあって、以前借りたことがあったのですが、もしかして…と思いましたがやっぱり、安佐動物公園でした!!一緒に写っているのは、ぬいぐるみのサンショウウオたちです^^京都水族館で一目惚れしたときに買いました♡~(写真2)。
画像の説明
写真2

*参考 アクアマリンふくしま↓
http://www.marine.fks.ed.jp/index.htm



パーマリンク | コメント

2016/4/21 (木)

3月30日の調査フルメンバーです

160330調査メンバー.jpg
写真1 東広島市豊栄町 2016年3月30日(写真提供 M会員)

ヌシです。
 若い力が集結してくれました。ヤングマンパワーです、すごいですね。4班に分かれ、順調に2区間の調査ができました。幼生約100匹、成体は新規1を含む5匹を確認。初参加者は大変感動されていました。ありがたいことです。写真1



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/20 (水)

第2回さぁシゲ隊長と探検に出掛けよう!!

画像の説明
写真1 東広島市八本松町吉川 2016年4月17日

シゲです。
 朝方の雨はどこへやら、シゲの晴れ男パワーが勝ったみんなの森からの絶景と八重桜。ホームテレビ地球派宣言の取材を受けていたのでほとんど写真は撮れなかったですが人生初のピンマイクを付けられての本格的な取材でかなり緊張しました。アリアケスミレとエヒメアヤメも見頃を迎えて良かったです。写真1~8

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/19 (火)

牧場まつり協力展示

画像の説明
(写真1)東広島市豊栄町トムミルク 2016年4月17日

ヌシです。
 当会会員さんの依頼で、トップ記事の牧場まつりに2度目の出展をしました(写真2)。当日は自然観察会と展示行事とイベントとが重なったため、ヌシは観察会に少し顔を出した後、まつりの展示応援に別行動しました。地元のメンバーとオオサンショウウオ関連の展示説明をしました。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/18 (月)

タケノコ掘り

画像の説明
写真1 東広島市西条町 2016年4月17日

かやネズミです。
 観察会の番外編は会員I様所有の竹林でのタケノコ掘りでした。整備された竹林の到る所にニョキニョキ頭を出している筍を夢中になって掘り出し参加者で山分けしました。
 小さいのを焼くと酒の肴に最適と教えられ帰宅してから早速に試食。まさに柔らかくて香ばしく、これぞ「ニッポンの味」とひとり悦に入り杯を傾けて候。I様、ゴチソウサマでした。



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/16 (土)

最終下見遠征

画像の説明
写真1

シゲです。
 今日は午前中、明日の「さぁ、シゲ隊長と探検に出掛けよう!!」の資料作成をして昼から最終下見に自転車でアリアケスミレ自生地を訪れる。まだアリアケスミレは咲いている。足を伸ばしてあちこち寄って(番外編で書く予定)郷田の「中の峠隧道」にやって来た。小さい頃社会科の授業で吉川小学校から徒歩で来たことがある。30年ぶりくらいだろうか。さらに奥へ入り深道池まで辿り着く。帰りは下りで楽でした。写真1~7

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2016/4/15 (金)

カタクリリベンジ遠征③

画像の説明
写真1

シゲです。
 さらに奥へ進み筒島八幡神社に辿り着く。境内の東側に東山登山口があるのですが道が荒れて登山道が藪に遮られてしまっている。シゲが子供の頃は良く家族で頂上の見晴らし岩で弁当を食べたものです。荒れた道を頂上を目指す。頂上に着くと昔のまま見晴らし岩が鎮座している懐かしみながら眺望を楽しみながら弁当を食べる。絶景を見ながらの弁当は美味かった。下山して帰路につく。よく走ってよく歩いた1日でした。写真1~7

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/14 (木)

カタクリリベンジ遠征②

画像の説明
写真1

シゲです。
 目的地を八本松町吉川地区の東山に定め再び東広島市高屋町に戻る、途中見事な桜並木を見つけ立ち寄る。さらに西へシハイスミレ、ヒメスミレを撮影しつつ移動を続け、17日に案内する予定のアリアケスミレ自生地に到達。アリアケスミレの開花を確認する。白色型、紅色型を確認。今年は白色型が多く、紅色型は少ない。そして最終目的地東山麓に辿り着く。鳥居の奥の山が東山。さぁ約30年ぶりに登ってやるぞ!! 写真1~8

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/13 (水)

カタクリリベンジ遠征①

画像の説明
写真1

シゲです。
 4月9日、前回、向原町でカタクリ撮影出来なかったのでリベンジを兼ねて河内町のカタクリ自生地に自転車で向かう。9時過ぎに出発、10時21分東広島市河内町に到達!! 
 自生地にたどり着くと去年は盛りを過ぎてしまってましたが今年は当たり年、見事なカタクリを撮影出来ました。あっけなく目的を達成してしまったので次の目的地を八本松町吉川地区の東山に定める。移動を始める。写真1~4

すべて見る


パーマリンク | コメント(5)

2016/4/12 (火)

安芸高田市初遠征⑥

画像の説明
写真1

シゲです。
 国道54号を広島方面へ移動して途中ゆずりは農道へ入り、坂道を登りきり14時25分ゆずりはトンネルに到達。トンネルを抜けると下り坂が続きかなり楽をする。写真1~2

すべて見る


パーマリンク | コメント(3)

2016/4/11 (月)

安芸高田市初遠征⑤

画像の説明
写真1

シゲです。
 坂道を下り吉田の旧市街に入る。10時25分茶房いなだに到着。マスター夫婦が出迎えてくれました。前回は知人に連れてきて貰いましたが今回は自力でやってきたのでびっくりされてモーニングセットを戴きながら長々とお客さん達も混ざって雑談を楽しむ。午後1時茶房いなだを後にして帰途につく。ご当地マンホールを見つけ撮影、帰りは国道54号を広島方面へ向かう。写真1~6

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/10 (日)

安芸高田市初遠征④

画像の説明
写真1

シゲです。
 目的を失いさぁどうするか?せっかくここまできたので足を伸ばすことに。安芸高田市吉田町の茶房いなだを訪ねることにしさらに北上を続け10時前に吉田町直前の心臓破りの坂に差し掛かる。当然登りきれず自転車を押して登ると途中に祠を見つける。昔からこの道は難所だったんだなぁと思いつつ何とか登りきり、10時10分安芸高田市吉田町に到達さらに北上を続け吉田町が眺望出来る開けた場所に出る。写真1~5

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/9 (土)

安芸高田市初遠征③

画像の説明
写真1

シゲです。
 さらに北上を続け8時27分安佐北区白木町へ到達。志和口へ出て右へ曲がり安芸高田市向原町のカタクリの里をめざす。9時14分安芸高田市向原町に到達。9時31分カタクリの里に到達。しかしカタクリはまだ咲いてなく目的を失う。写真1~6

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/8 (金)

安芸高田市初遠征②

画像の説明
写真1

シゲです。
 志和堀地区を散策、ホタルの宿、旧千代の春酒造、時報塔を巡る。晴天の中見応え抜群、再び北上を始めて関川渓谷沿いを自転車でかっ飛ばす。すると前方に鎌倉寺山が見えてきた。写真1~7

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/7 (木)

安芸高田市初遠征①

画像の説明
写真1

シゲです。
 3月26日、再びシゲの冒険の虫が騒ぎ出し早朝6時自転車で出発、先ずは志和堀を目指すことに。朝御飯を途中で済ませ7時半志和に到達、志和堀地区を眺望しつつ坂道を一気に下り志和堀入り。以前からホタルのマンホールがあると聞いていたので探してみるとホタルのマンホールを発見!!(写真1~4)

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2016/4/6 (水)

新会員からのメール

画像の説明
写真1 3月30日に保護された成体~新着情報参照(かやネズミ撮影)

ヌシです。
新会員さんから以下のようなメールが届きました。

~会報を読んで、あらためて、オオサンショウウオは不思議な、特別な、そしてやっぱりすごく魅力的な生き物だなと感じました。
いろいろな調査や活動をされているのですね!
遠いけれど、私たちも参加したいです。。。
先週も調査おつかれさまでした、ブログを拝見しましたがヌシさんは○○さまでしょうか^^
オオサンショウウオたちが元気に生きていることがわかってうれしいです。
幼生かわいい…
P.S. 冊子「オオサンショウウオがいるらしい」が、あまりにもかわいくて楽しくて、
本棚の宝物になりそうです。
それでは、これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
E&Y



パーマリンク | コメント(4)

2016/4/5 (火)

ライオン考

画像の説明
写真1 中国新聞セレクト 2016年4月2日付

かやネズミです。
 選ばれた一頭の雄ライオンは複数の雌と子供に囲まれ獲物を捕るのも雌ライオンというハーレムに暮らす。しかし、群れに入れない雄ライオンは草原をさまよい単独で生きていく。この記事(写真1)を読みながら先日観た映画「風に立つライオン」を思い出していました。がんばれー!がんばれー!がんばれー!



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/4 (月)

江田島旧海軍兵学校同期の桜

画像の説明
写真1 広島県江田島市 2016年4月3日

シゲです。
 今日は天気があまり良くなかったですが江田島旧海軍兵学校の一般公開に行ってきました。今年はタイミングが良く週末に桜が満開になり、しかも同期の桜一般公開の時期に満開、天気が持ち堪えたしさすがはウルトラスーパー晴れ男!! 一緒にいた友人がシゲと居るときはいつも雨が降らないと喜んでいた。中庭に行くと満開の同期の桜が見事に咲き誇っていました。写真1~6

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2016/4/3 (日)

下三永の垂れ桜

画像の説明
写真1 東広島市西条町下三永 2016年4月2日

シゲです。
 そろそろ垂れ桜が満開だろうと仕事から帰って下三永の垂れ桜を訪れる。ほぼ満開で夕日を浴びて綺麗でした。雲に夕日が隠れてしまうわずかな時間で撮影。誰もいないから一人贅沢に桜を楽しみました。写真1~3

画像の説明     画像の説明
写真2                写真3



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/2 (土)

桜が咲いた!

画像の説明
写真1 東広島市西条町 2016年3月31日

シゲです。
 桜が咲いたぁ!! 仕事から帰って近所の桜並木を訪れる。満開ではないですが綺麗です。誰もいないから一人贅沢に夜桜を楽しみました。写真1~3

画像の説明
写真2

画像の説明
写真3



パーマリンク | コメント(1)

2016/4/1 (金)

幼生調査をしました。

画像の説明
(写真1)東広島市豊栄町清武西 2016年3月30日

ヌシです。
 3月30日午後、久しぶりのオオサンショウウオ調査に参加しました。2011年4月に彼らを初めて目撃して満5年、感無量です。参加総勢27人は4班に分かれ川に。一か月先取りした暖かさの中で無事終了することができ、ほっとしています。皆さん、大変お疲れ様でした。
 初参加の方もあり、初めて幼生や成体を見られた方も多く、きっと満足されたことでしょう。今回も新しい知見や新しい動きが得られました。成果 成体5匹(うち新規1匹、第5、第6区間)。幼生多数(大きく2サイズに分けられる。確定産卵巣穴2からのもの、推定産卵巣穴1からのもの)。前年度幼生2匹。(写真2)ほか生き物多数。ヌシはみんなの足手まといにならないよう動きました。

画像の説明
(写真2)



パーマリンク | コメント(2)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional