自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

2020年1月~6月

FrontPage

 広島大学総合博物館のPV(プロモーションビデオ?)のご案内。

画像の説明
写真1

広博のマスコットキャラクターのヒロッグ君が、15分程度たっぷりと案内してくれています。オオサンショウウオもカッコよく映っています。ぜひご覧ください。
以下、Sさんからの説明。
~広島大学総合博物館は、キャンパスをまるごと博物館と見なしたエコミュージアムです。
日本のエコミュージアム憲章2009では「エコミュージアムは、地域社会の内発的・持続的な発展に寄与することを目的に、一定の地域において、住民の参加により環境と人間との関わりを探る活動としくみである」と定義されています。
この地域を大学のキャンパスに見立てたのが当館が進める「キャンパスまるごと博物館」です。
開館から10年以上が経過し、その取り組みを東広島キャンパスが所在する賀茂台地を含んだ東広島市にその幅を広げようとしています。
昨年度、淺野館長を中心に令和元(平成31)年度 大学連携政策課題共同研究事業 市提案型共同研究(ニーズ型)「エコミュージアム構想に基づく周遊観光ツアーに関する研究」を実施しました。
このビデオは、私たちのこれまで、そしてこれからの活動の可能性などをまとめたものです。~

広島大学総合博物館は開館以来、キャンパスをまるごと博物館とみなしたエコミュージアム活動を推進してきました。近年は、賀茂台地などの地域を博物館とみなす「東広島エコミュージアム」の活動を開始しています。

https://www.youtube.com/watch?v=N3tOsFgZGR0&feature=share&fbclid=IwAR270OAfyfkavFAsIPuoPmAbky9sVPLRxPJaIwoS2HniHfSrwISXHpItQY0


 ちゅーピー子ども新聞に

2020年5月、中国新聞社さんが発行された子ども新聞第252号にオオサンショウウオの記事が掲載されていました。

画像の説明
新聞記事

参考:オオサンショウウオの現在
   :ブログ/2020-04-09


 テレビ番組のご案内

安佐動物公園の田口さんからのお知らせです。以下↓
【広島限定】命をつなぐ~安佐動物公園奮闘記~ 5月5日(火)AM 10:25〜11:30
●RCCテレビ
https://tv.rcc.jp/program/

せっかくの行楽シーズンなのに動物園も休園になってしまい、さびしい毎日です。
さて、広島在住のかた限定へのアナウンスで恐縮ですが、あさって5/5(火)にRCCテレビで動物園の特番が放送されます。1月に放送された「命をつなぐ ~動物園、もう一つの誓い」のAsa Zooバージョンです! ぜひ、ご覧ください。

命をつなぐ~安佐動物公園奮闘記~「地域の動物は地域で守る」保護繁殖のバックヤード
絶滅危惧種の繁殖で高い評価を受ける広島市安佐動物公園…特別天然記念物オオサンショウウオを開園以来、生息域で地域住民と守る▽繁殖のためキリン、子ライオン大引っ越し・・
じつはこの取材、昨年に半年以上かけて、おそらく50時間以上(もしかしたら100時間超も!)協力したものです。
#動物園でのバックヤード
#動物園での室内レクチャー
#フィールドでの夜間調査
#地域の方々との巣穴掃除
#人工巣穴での産卵
#人工巣穴でふ化幼生
#人工巣穴で海外の研究者を案内する様子
#共同研究シンポジウム
#アメリカのスミソニアン国立動物園での交流
#旧小原邸でのインタビュー
などなど、たくさんの活動を取材していただきました。
1月の番組では、安佐のオオサンショウウオの他に、富山のライチョウや福岡のツシマヤマネコも出てきたのでだいぶカットされていましたが、今回は前回に収まらなかった映像もいろいろ出てくると思います。


 第16回日本オオサンショウウオの会真庭大会報告書

画像の説明
表紙

日本オオサンショウウオの会さんが昨秋開催された「真庭大会」の詳細な報告書を送ってくれました。(PDF 52P)

画像の説明
裏表紙

日本オオサンショウウオの会HP↓
https://www.giantsalamander.net/
その中に「第16回」の報告書がアップされています。↓
https://b64aadf6-a2a3-4d5c-84a2-d378fad0b49b.filesusr.com/ugd/c75bdf_fc4307a86fcd458ab78001e89dbc582d.pdf


 「オオサンショウウオの宿 展示施設のご案内」

1img129.jpg
写真1

この3月19日、おかげさまで、一時保護施設「オオサンショウウオの宿」は正式にオープンしました。当日の式典は「コロナ感染拡大防止」のため中止になりましたが、そのおりに参加者に手渡される予定だった資料です。P7。写真1

すでに施設の一角に実物が展示されています。
詳細な説明は受けておりませんが、まずはご報告を。
詳しくは「ブログ/2020-04-09 すべて見る」から、ご覧ください。


 広島大学総合博物館研究報告11号に

画像の説明
写真1

このたび広島大学総合博物館研究報告第11号Vol.11(2019年)が発行されました。
この報告書の中(P39~54)に「東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオ保護活動への住民参加の可能性と課題」と題された、毛 慧敏さん、淺野 敏久さんによる論文が掲載されています。
お二人は豊栄町の全町民に対して「オオサンショウウオ」のアンケートを実施され、皆さんからの回答を詳細に分析し、私たちの課題や今後の方向性も示してくれています。
地元の有志と調査開始からもうすぐ満9年、貴重な論文です。
毛さん、浅野さん、協力していただいた豊栄町の皆さん、ありがとうございました。

「紙媒体は無い」とのことですので、広島大学総合博物館のホームページの研究報告からダウンロードしてお読みください。↓
東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオ保護活動への住民参加の可能性と課題


 豊栄にオオサンショウウオの「宿」

img365 (2).jpg
中国新聞 2020年3月20日付け


【開催延期】新型コロナウィルスの感染拡大予防のため開催を延期いたします。延期後の日程は決まり次第お知らせいたします。

下記のイベントは延期となりました。3/7


 保護施設「オオサンショウウオの宿」オープン記念 ミニ講演会+施設見学会のご案内

img364 (2).jpg

この度、「オオサンショウウオの宿」オープン記念として
ミニ講演会、施設見学会が開催されます。
これまで、調査・保護・普及活動にたずさわってきた講師が「里山の宝物オオサンショウウオ」、そして、「研究とゆるキャラで描く保全の未来」と題したミニ講演会を行い、さらに、保護施設「オオサンショウウオの宿」をご案内いたします。
※本イベントは3月20日、21日の2日間行い、ミニ講演会の内容が異なります。

多くの方に足を運んでいただけるよう、皆様お誘い合わせのうえ
どうぞよろしくお願いいたします。

講演会①
講師:清水則雄(広島大学総合博物館准教授) 
日時:2020年3月20日(金・祝)13:30〜14:15
内容:里山の宝物オオサンショウウオ
会場:乃美地域センター(東広島市豊栄町乃美3163)

講演会②
講師:山﨑大海(イラストレーター・研究者)
日時:2020年3月21日(土)13:30〜14:15
内容:研究とゆるキャラで描く保全の未来
会場:乃美地域センター(東広島市豊栄町乃美3163)

※施設見学 両日とも講演終了後(講師が「オオサンショウウオの宿」をご案内します)
 
主催:広島大学総合博物館、東広島オオサンショウウオの会
後援:東広島市、東広島市教育委員会

【お問い合わせ先】
・乃美地域センター
   東広島市豊栄町乃美3163  TEL 082-432-2024
・広島大学総合博物館
   広島県東広島市鏡山1-1-1  TEL 082-424-4212


 ちゅーピー子ども新聞第247号2月②に

画像の説明
写真1

中国新聞社さんが月2回(第1・3日曜)発行しているちゅーピー子ども新聞に、豊栄小学校の記事が掲載されていました。写真1(81%に縮小スキャン)
豊栄小学校の皆さんとは2014年の東広島大会以来今日まで6年連続、市環境対策課さん、広大総合博物館のS先生を中心としたメンバーとともに、4年生の環境教育、観察会などのお手伝いをさせてもらっています。
ありがたいことに、今まで素晴らしい成果を上げてくれています。当HPに何度もアップさせてもらっていますが、中でも「こどもホタレンジャー2015」(環境省主宰)に応募、見事に最優秀賞の環境大臣賞を受賞してくれました。また、昨年はNHK「ダーウィンが来た」取材協力などなど、その都度、私たちも元気をもらっています。
参考↓
新着情報:2016年1月~6月
ヌシの部屋:ブログ/2016-02-21
     :ブログ/2016-04-29
刊行物「オオサンショウウオと暮らすための50のこと」


 広島大学総合博物館さんからのご案内です。

博物館開催イベントではありませんが、この度広島大学の学生が,西条酒蔵通り観光案内所「くぐり門」2階で成果報告会を行います。
詳細は、下記をご覧下さい。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さい。どうぞよろしくお願いいたします。


酒蔵通りで考える「エコミュージアム」
--エコミュージアム論演習の成果報告会--

広島大学の学生が,東広島市を特徴づける場所の一つ,酒蔵通りを歩いて,授業で学んだエコミュージアムの考え方をふまえて,「この地区を魅力的なエコミュージアムとするためには」という課題にいどむ成果報告会です。
エコミュージアムは地域を丸ごと博物館とみなす地域づくり・地域学習の考え方で,各地でその発想の一部が実際のまちづくりに取り込まれています。広島大学の博物館活動でも「キャンパスまるごと博物館」とか「賀茂台地エコミュージアム」などの発想が掲げられていますし,酒蔵通りでも「酒蔵通りまるごと博物館」の事業も行われました。今回の発表会は,それらとは直接関係ありませんが,エコミュージアムの考え方を学び,実際に現地を見て聞いて歩いた経験を活かして,まだお酒を飲めない若者の立場から見た,酒蔵通りにたいする見方やそこへの期待を込めたまちづくりの提案をしてもらおうと思います。

日時:2020年1月31日(金) 13:00~15:00
場所:西条酒蔵通り観光案内所「くぐり門」2階
対象:参加自由・無料
担当教員:淺野敏久(総合科学研究科)
問い合わせ:toasano@hiroshima-u.ac.jp / 082-424-6364


 テレビ番組のご案内

いつもお世話になっています広島市安佐動物公園の田口さんからお知らせ↓がありました。

オオサンショウウオ番組「命をつなぐ~動物園、もう一つの誓い」 ご案内
皆さま
広島市安佐動物公園の田口です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、オオサンショウウオの保全や教育、研究について当園の活動内容が放送されますので、よろしければご覧ください。


番組名『命をつなぐ ~動物園、もう一つの誓い』
日 時 1/18(土)16:00~16:54
放送局 TBS系列局(全国放送)
番組案内 http://tv.rcc.jp/tv_teaser/g-o/inochi.html#prettyPhoto


 謹賀新年 

img295 (2).jpg


 広大バードウォッチング

鳥展チラシ_完成_自然研.jpg

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional