自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

calendar ブログ/2021.05

Top / ブログ / 2021.05

<< 2021.5 >>
[ブログ]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2021/5/30 (日)

昼飯は「へそ丼」

画像の説明
写真1 2021.4.23付中国新聞

小ヌシです。
豊栄町のオオサンショウウオの調査を初めて10年。
今、私たちがこの町で昼飯といえば名物「へそ丼」です。安くて、ボリュームがあって、美味い。何と言っても豊栄は「米どころ」です、と小ヌシは思っています。
その「へそ丼」もデビュー10年とか。
このたび、新メニュウー「おばんざいおへそ」ができたそうです。出会いが楽しみです。
“コロナ”が一日も早く収束して、みんなと一緒に食べたいですね。写真1
参考↓
ブログ/2021-05-10
ブログ/2021-05-17



パーマリンク | コメント

2021/5/26 (水)

郷土テーマおすすめ30冊

画像の説明
写真1 2021.5.9付中国新聞記事

小ヌシです。
このたび、東広島市教育委員会さんが書籍「オオサンショウウオと暮らすための50のこと」を「郷土を学習する本」として選んでくれました。ありがとうございます。写真1
主筆の広博の清水先生、当時大学院生だった山﨑さんのお二人による労作です。
ここ数日、再度読ませてもらっています。勉強になるなぁ~、と思いながら。

書籍の紹介は→オオサンショウウオの関連記事(新→古)



パーマリンク | コメント(2)

2021/5/17 (月)

豊栄町の話題

画像の説明
写真1 2021.5.11付 中国新聞記事

小ヌシです。
先日に続いて、またまた豊栄町の話題です。
農業生産法人「賀茂プロジェクト」経営の「小石川観光リンゴ園」さんのお話です。
以前、オオサンショウウオ調査時に地域の方からたくさんのリンゴの差し入れをいただきました。嬉しかったなぁ~。
調査地の椋梨川はこのリンゴ園さんのすぐ西側の谷を流れています。写真1

参考:ブログ/2019-11-01ブログ/2020-09-11



パーマリンク | コメント

2021/5/14 (金)

穂高先生の新刊記事

紅紫の館_中国新聞20210509.jpg
写真1 2021.5.9付 中国新聞記事

小ヌシです。
ブログ/2021-01-01で紹介させていただいた、
穂高健一先生の「紅紫の館」が新聞で紹介されていました。写真1



パーマリンク | コメント

2021/5/13 (木)

書籍・動画のご紹介

画像の説明
写真1

小ヌシです。
先日、中国新聞社さんの「中国新聞昼とく夕とくメール」で、
「太田川・恵みと営み」と題された動画シリーズが送られてきました。現在第10回目です。

その第9回【稚ガニの関所越え】-魚道横ばい 難所の堰遡上-に県野生生物保護推進員の内藤順一先生がコメントされておられましたので、かつて氏が執筆された―写真と文で覗く―「太田川水族館」(2009、A4サイズ258頁)を紹介します。話の順序が逆になりますが、すみません。写真1

なお、中国新聞社さん作成の動画は、四季折々、ヘリコプターや水中カメラなどいろいろ工夫された、人や生き物と太田川の関わりを素晴らしい映像で紹介されていて、とても素敵です。
第9回にはオオサンショウウオも撮影されています。ぜひ、ご覧ください。
以下、動画のタイトルです。
第1回【デルタの輝き】、第2回【宇賀大橋】、第3回【恐羅漢山の樹氷】、
第4回【JR可部線の旧田之尻駅】、第5回【那須の隠れ滝】、第6回【湿原の足跡】
第7回【ヤマセミはどこへ】、第8回【再生の桜並木】、第9回【稚ガニの関所越え】、
第10回【棚田の水鏡】・・、

動画のアドレスは→太田川 恵みと営み

また、小ヌシ達は豊栄町内の「太田川の一支流の三篠川上流部」でも、オオサンショウウオ調査を行っています。太田川と全く無縁ではないので、ちょっと嬉しいですね。

参考
三篠川関連記事:広島県向原地域の河川縦断形が示す 河川争奪(流路の変動)など多数
内藤先生関連:ブログ/2015-12-27ブログ/2015-12-30



パーマリンク | コメント

2021/5/10 (月)

豊栄町の話題

画像の説明
写真1 2021.4.25付 中国新聞記事

小ヌシです。
東広島市最北部の「豊栄町」で「オオサンショウウオとの出会い」から10年経過。
最近は町内の記事が多く掲載されるようになりました。↓
これらの活発な様子は、オオサンショウウオ調査開始当初には見られなかった(小ヌシの印象)だけに嬉しいです。
このたびは町内の住宅資材会社「プレックコンポーネント」さんの話題です。写真1

参考 ↓
「豊栄くらす」さん:ブログ/2020-10-16ほか多数
「くろぼや」さん:ブログ/2021-02-24
「賀茂北高校」さん:ブログ/2021-03-26ほか多数
「トムミルクファーム」さん:ブログ/2021-04-26 ほか多数



パーマリンク | コメント

2021/5/6 (木)

「カタバミ」雑草か?

画像の説明
写真1 2021.5.5撮影

小ヌシです。
小ヌシも含め、いつもは誰も見向きもしない庭の片隅の“カタバミ”の姿に感銘を受けました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2021/5/3 (月)

さとうみ科学館の自然観察会に参加しました。

画像の説明
写真1

サチエです。
先日、さとうみ科学館の自然観察会に初めて参加しました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(3)

2021/5/1 (土)

孫たちの休日

1image6.jpeg
写真1 2021.4.25撮影

小ヌシです。
自宅から車で2時間ばかりのF市(人口約46万人)に住んでいる中1と小4の孫たちです。
学校生活も日々“コロナ”で窮屈だろうと案じています。
「先日、三密を避けるため尾道市向島町の海岸で遊んだよ~」とメールが届きました。
小ヌシも巣ごもりの日々ですので、添付されていた写真で、潮風に吹かれながら海浜を歩き、一緒に生き物を探したような気持になりました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional