自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

calendar ブログ/2015.03

Top / ブログ / 2015.03

<< 2015.3 >>
[ブログ]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2015/3/31 (火)

オオサンショウウオ幼生調査

画像の説明
写真1 80cmのオオサンショウウオ雌(通称ホンサイ)2015.3.30

かやネズミです。
 前回(3月11日)に続いての幼生調査でした。参加者は2班に分かれて13時から18時まで川の中を歩きました。かやネズミにとってリタイア後の予期せぬ大きな出来事は、自分がオオサンショウウオの調査に携わるとは夢想だにしなかったことです。今回も川の中を歩き落ち葉の中からオオサンショウウオの幼生を探し一喜一憂して時間の経つのも忘れている自分が可笑しいくらいです。調査は広島大学3名、豊栄町2名、市教育委員会1名、当研究会2名の計8名。そして見学に高松さん(92才)の総勢9名でした。(写真2~7)

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2015/3/26 (木)

こんにちは~

1.jpg
写真1

ヌシです。
 あちこちから桜開花だよりが聞こえてきます。これからの季節、色んな花だよりにうきうき、そわそわの気分になってきますね。
 その前に、地味ですが“ニラ草”の花(写真1,2)を。細めの葉をちぎって嗅ぐとニラの臭いがします。園芸種ではないと思いますが、よく分かりません。若い女性の来客が「初めてニラの花を見ました」と嬉しそうに仰られていました。「僕だって咲いているんだい!」とオオイヌノフグリ(写真3)が負けずに挨拶してくれています。

2.jpg 3.jpg
写真2                写真3



パーマリンク | コメント(2)

2015/3/24 (火)

ヌートリアに遭遇!

画像の説明
写真1 東広島市西条町 2015.3.22

シゲです。
 3月22日夕刻、黒瀬川沿いを自転車で帰宅途中、川土手を動く生き物が目につき最初は猫かなと思い暫し様子を見ているとなんとヌートリアだった。(写真1~3)

画像の説明 画像の説明
写真2                写真3



パーマリンク | コメント(1)

2015/3/23 (月)

風早を歩く

画像の説明
写真1 大芝島を望む 東広島市安芸津町風早 2015.3.21

かやネズミです。
 春風に誘われて風早を歩くイベントに参加しました。東広島を歩くPart18「潮風と歩く万葉の里 風早」東広島ボランティアガイド主催。参加者30名。呉市、広島市からの参加者も多くいました。
距離:7,5㎞、所要時間:約3時間 出発:午前10時

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2015/3/19 (木)

春雨じゃ・・・

画像の説明
写真1 ホタルの宿 東広島市志和町志和堀 2015.3.18

かやネズミです。
 久しぶりに志和堀を訪れると、雨にしっとり濡れた茅葺き屋根と満開のしだれ梅が迎えてくれました。(写真1、2)

画像の説明
写真2 しだれ梅



パーマリンク | コメント(1)

2015/3/14 (土)

模型“タカマツサン”ができました

画像の説明
写真1

ヌシです。
 いつも調査している椋梨川下流の堰で2014.10.3に発見された巨大なオオサンショウウオの模型(樹脂粘土製、写真1)です。愛称は模型「タカマツサン」。本年1月、ヌシが個人的に広島市在住の造形作家の三澤さんに製作を依頼していました。先日届けていただいたので、さっそく、関係者の前でお披露目をしました。かつて本物を見た同席の3人は「やっぱり大きいな~」、「すごいなぁ~」と模型の前で連発(ブログ/2014-10-11参照、写真2)。前肢や尾ビレの傷など細かいところまでうまく再現されていました(写真3)。ヌシは本物を見ておりませんので、機会あるごとにその堰に行って姿を探していますが、まだ見つけることができません。口惜しいです。模型の体長は本物と同じ119センチ。本物の体重は10.5㎏もあったのですが、模型では四肢の強度の関係から実現できませんでした。
 「それにしても、こんな大きなオオサンショウウオがよく生き延びてきてくれたものだ」と模型の前の実感です。さて、この子はどこで頑張ってもらいましょうか?多くの人に見て、触って、抱いてもらって、びっくり(感激)してほしいですね。

画像の説明 画像の説明

写真2                 写真3             



パーマリンク | コメント

2015/3/12 (木)

オオサンショウウオ 早春の調べ

画像の説明
写真1 東広島市豊栄町椋梨川 2015.3.11

かやネズミです。
 ♫春の小川はサラサラ行くよ・・・。歌とは程遠い真冬並みの寒さの中、オオサンショウウオ幼生調査が行われ、参加した13名は3班に分かれて川に入りました。(写真1)

すべて見る


パーマリンク | コメント(3)

2015/3/10 (火)

ユキワリイチゲ探索

1.jpg
写真1 ユキワリイチゲ 広島県東広島市 2015.3.8

シゲです。
 御無沙汰してます(^_^ゞ仕事が多忙になり久々の登場です(^_^ゞ待ちに待った東広島に春を告げるユキワリイチゲ(写真1)の咲く時期になりました。3月8日ユキワリイチゲ探索に自転車で出掛けてきました。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2015/3/9 (月)

庭の椿が咲きました

1.jpg
写真1

ヌシです。
 今日は♪春は名のみの風の寒さよ~ですね。三寒四温で天気が目まぐるしくかわります。庭の椿がやっと一輪咲きました(写真1)。毎年、どういう訳か北側のこのあたりの枝の花が早いようです。(ブログ/2014-04-01 参考)蕾もたくさん付けています(写真2)。園芸種ですが品種は忘れました。
 春はすぐそこ!のようです。

2.jpg
写真2



パーマリンク | コメント

2015/3/8 (日)

旅立ちの時

ハシビロガモ1.jpg
写真1 ハシビロガモ 東広島市八本松町七ツ池 2015.3.7

かやネズミです。
 自宅近くの池にここ1週間あまり鴨が多数飛来しています。約200羽余りの大半がハシビロガモです。観察するとペアまたは10数羽で水面を水の中に頭を突っ込んでグルグル回っています。単独やつがい、ときに群れで円形に泳いで渦をつくり、中央に集まったプランクトンを食べているようです。これから北へ帰る長旅に備えてしっかり栄養を蓄えているのだと思います。帰ってこいよ~。

 また、この春は、オオサンショウウオ調査の立ち上げメンバーの広島大学4年生のM君が卒業です。大きな体に笑顔が素敵な若者で、メンバーの中ではマスコット的な存在だっただけに寂しさが募ります。いつでも、帰ってこいよ~。

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2015/3/7 (土)

内も、外も、春が来だした。

画像の説明
添付-01

「てかり」です。
 奈良のお水取りの中日になりました、私の祖母が生前「奈良のお水取りが終わらないと暖かくならんよ。」と言っていましたのを思い出します。私も日曜日で、年男になりますが、やはり、気力が落ちたのか、最近は何もする気が起きません、62から始めた日本百名山、昨年までで92峰登りましたので、残り、八峰を何とか登りたいと考えています。3月14日で、奈良のお水取りは終わります。

 さて、先週、公開しました、深山海棠の一枝に付いていた蕾、今日開花しました。他の枝は昨年の実が付いていて、蕾は付きませんでした、やはり、実を付けると木の体力的に無理なのでしょうか。?
添付-01.02.03

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2015/3/5 (木)

海外の研究者、豊栄に来る(3)

画像の説明
写真1

ヌシです。
 2月27日、ドイツの両生類研究者M・B先生が調査のため来日されました。広島大学の関係者(先生2人、院生・学生4人)がその調査に協力されましたので、我々自然研究会の有志メンバー5人、教育委員会1名も同行しました。(写真1~4、F会員提供)
 ヌシは先生とは2度目(ブログ/2014-03-31)でしたので、前回訪問時の写真や会報を贈りました。喜んでいただきました。これで、海外の研究者の現地訪問は3度目になります(ブログ/2013-10-21)。
「世界的に有名になっていきそう~」とヌシは一人勝手に思いながら、小雪の舞う中、帰路につきました。

すべて見る


パーマリンク | コメント

2015/3/4 (水)

ヤマガラ

ヤマガラ1.jpg
写真1 ヤマガラ 東広島市八本松南 2015.3.4

かやネズミです。
 日に日に日差しが春めいてきました。このところ、我が家の庭にヤマガラ(写真1~5)が頻繁に訪れます。餌台のひまわりの種が大好物のようです。ヤマガラは学習能力が高く大変人懐っこい野鳥で、その昔、デパートの屋上や縁日でみかけたあの「おみくじを引く小鳥」です。
 藝北の友人などは手のひらのピーナツを食べさせるほどに慣れさせています。かやネズミもこれから手なずけてみたいと密かに思っておりますが、それって当会の規約に違反する行為でしょうか。ジャッジをお願いします。

すべて見る


パーマリンク | コメント(2)

2015/3/1 (日)

我が家の春

画像の説明
添付写真、01

「てかり」です。
 昨年暮れから、コンピューターが冬眠に入り(どうも、ウイルスが入ったらしく、全く動いてくれませんでした。OSがXPで、サポートも終わったので、この際思い切ってOSを入れ替えました。以前のアプリを継承すめため、WINDOWS7/32ビットに、 しかし、WINDOWS7には、通信ソフトのOUTLOOKが、付いていませんでした。今度は、通信ソフトのために使いもしない、Ollice2013を買うはめになりました。この中にOUTLOOKソフトがあるため。)

 二月中に何とかしなければと、悪銭苦闘し、何とか様になったようです。本当は、WINDOWS8にしたかったのですが、64ビットしかないようだったので、アプリの継承が出来ないだろうと、W7にしました。ただ、MOとプリンターが動きません、機種が古いのでドライバーが無いようです。

 どうやら、動いた感じなので今年、第一回目の投稿をしてみます。

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional