自然に親しみ、観て触れて学びながら、自然を守ろう

calendar ブログ/2022.10

Top / ブログ / 2022.10

<< 2022.10 >>
[ブログ]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2022/10/30 (日)

交雑種」の追加情報

―保護か?処分か?―

画像の説明
写真1 © 広島ニュースTSS TSSテレビ新広島さんから

小ヌシです。
10月28日、テレビ新広島TSSさんのネットのニュースです。
取材された広博の清水先生が「交雑種」の様子を語っておられます。
「日本固有種が消滅するかも?」という気持ちになりました。写真1

オオサンショウウオ「在来種」が絶滅の危機 保護か、処分か「交雑種」の扱いどうする?
(広島ニュースTSS 2022/10/28 19:12)
「それって何?」と気になるニュースを掘り下げてお伝えする「ソレナニ」のコーナーです。今回は野川キャスターです。                          今回のテーマは『県内初確認!オオサンショウウオ交雑種』についてです。       まずはオオサンショウウオとは何なのか?から掘り下げていきます。
こちらは2300万年前、ヨーロッパで生息していたオオサンショウウオの化石です。  人類が誕生したのが700万年前と言われていますから、オオサンショウウオは人類が誕生する遥か昔から姿をほとんど変えない「生きた化石」。               このことから、オオサンショウウオは世界的に学術上の価値が高い動物や植物などを保護する制度「特別天然記念物」に指定されています。

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/28 (金)

三原市「白滝山」(しろたきさん)に登ろう

画像の説明
写真1-0 2011.2.7 頂上から北方面眺望(正面 本郷町新高山城)

小ヌシです。
前回の記事に「黒滝山」を少し書きましたので、それでは片手落ちと思い、今回は三原市小泉町の「白滝山」(標高350m)をお伝えします。この山は行政区分で三原市ですが、竹原市忠海町の「黒滝山」の北にあり、かつては小学校の「遠足」や「林間学校」などの思い出の多い山です。
また、だいぶ前の話ですが、竹原市忠海町在住のS会員さんとNさんに誘われてこの山に登りました。写真1-0

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/27 (木)

「みやじま世界化石ミュージアム」と「日野化石コレクション」

1日野さん3.jpg
写真1 1995.12.26付 中国新聞夕刊

小ヌシです。
ちょっと古い話で恐縮ですが。
およそ27年前、宮島に「みやじま世界化石ミュージアム」という名の世界の化石を展示していた博物館がありました。覚えておいでの方はおられるでしょうか。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2022/10/25 (火)

「西条酒」仕込み水の話(2)

10DSCN9824.JPG
写真10 2022.10.21放送 NHKより

小ヌシです。
その「水」の疑問を追って、いざ「龍王山」に。
私たちにとっても大変懐かしい場所です。写真10,11

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/24 (月)

「西条酒」仕込み水の話(1)

画像の説明
写真1 2022.10.21放送 NHKより

小ヌシです。
先日、トップ新着情報の「テレビ番組のご案内」でお知らせした広島国際学院大学の竹野健次先生と当会顧問の沖村雄二先生が取材されたNHKテレビのコネクト「酒どころ・西条をブラフミエ」から。写真1,2,3,4

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/23 (日)

「交雑種」の報道追加

a221017日経夕刊image2.png
写真1 2022.10.17付 日経新聞夕刊

小ヌシです。
東京のM君からメールで届いた情報です。
残念ですが、広島県のオオサンショウウオの交雑種情報が全国に。写真1

また今日(10/21)、日テレさんのニュースがネットにアップされていました。
 ↓
「特別天然記念物」オオサンショウウオが“消滅の危機” 中国の外来種との“交雑種”が…
日テレNEWS  2022/10/21 19:56
「特別天然記念物」オオサンショウウオが“消滅の危機” 中国の外来種との“交雑種”が…(日テレNEWS)今、国の特別天然記念物オオサンショウウオ…|dメニューニュース(NTTドコモ) (docomo.ne.jp)
参考:ブログ/2022-07-03(RCCテレビ)ほか多数
  :ブログ/2022-10-16(NHKテレビ)



パーマリンク | コメント

2022/10/22 (土)

静かな里の秋です

画像の説明
写真1 2022.10.20撮影

小ヌシです。
10月14,15日お天気を気にしながら、集落で一番遅い我が家の稲刈りを済ませ、先日、ライスセンターで乾燥、籾摺りしてもらった玄米を引き取り、今年度の稲作はおかげさまですべて終了しました。
「お疲れさまでした」と、もっとも親戚に全部丸投げしているので、その実感は弱いかもしれません(苦笑)。写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/20 (木)

「豊栄くらす」さんのテレビ放送

画像の説明
写真1

小ヌシです。
10月16日夕方、「今日のニュースは何」とテレビを見ていたら、広島テレビさんの「三四郎のDearボス」という番組で、「豊栄くらす」が放送されていたので思わず見入ってしまいました。写真1~5

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/19 (水)

ジャムメーカーの「アオハタ」さんが放送されていました

画像の説明
写真1 テレビ新広島TSSさん

小ヌシです。
10月16日朝、テレビ新広島TSSさんの「そうだったカンパニー」という番組で、ふるさとの竹原市忠海町の「アヲハタ」さんが放送されていたのでご紹介します。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/18 (火)

広島市安佐動物公園 第8回オオサンショウウオ共同研究シンポジウム 

~交雑問題を考える~

画像の説明
写真1 2022.10.16  YouTube ライブさんより

小ヌシです。
10月16日、安佐動物公園さんのHPに紹介されていたYouTube ライブから、トップ新着情報でご紹介した「交雑問題を考える」と題された共同研究シンポジウムを見せてもらいました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/17 (月)

「月日は百代の過客」雑記

画像の説明
写真1 「おくの細道」松尾芭蕉 角川文庫表紙

小ヌシです。
有名な書き出しです。口誦すれば、いかがでしょうか?
「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。舟の上に生涯を浮かべ、馬の口をとらへて老いを迎ふる者は、日々旅にして、旅を栖とす。古人も多く旅に死せるあり。予も、いづれの年よりか、片雲の風に誘われて、漂泊の思ひやまず、海浜にさすらへ、・・・」
写真1
この9月8日の夜間調査(ブログ/2022-09-14)、Mさんに同道、参加されたHさんのご出身が山形県酒田市と伺って、ちょっとびっくりしています。
「片雲の風に誘われて、山形県に行ってみたいなぁ~」という訳で、冒頭の芭蕉の「おくの細道」です。「五月雨を集めて早し最上川」など、多くの名句があるのはご存知のとおり。

そのHさんが教えてくれた酒田市の名所↓です。「山居倉庫」
https://sakata-kankou.com/spot/30159

参考:ブログ/2016-01-01(くどき上手)
  :ブログ/2022-06-19(藤沢周平)



パーマリンク | コメント

2022/10/16 (日)

広島市のオオサンショウウオ「交雑種」のニュース

画像の説明
写真1 2022.10.13 NHKテレビより

小ヌシです。
トップ新着情報でお知らせした「交雑種」のNHKさんのニュースです。
なんと、このたびの捕獲34匹中、27匹が交雑種だったとか。実に8割。絶望的な数字ですが、ほっとくわけにはいかないですね。三重県まで取材に行かれていました。
今後、広島市はどうするかなどを、10月13日、文化庁の担当者と広島市さんが協議された模様です。なお、翌14日、テレビ新広島TSS、RCC中国放送さんのネットニュースもありました。写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/15 (土)

「二宮金次郎」像

画像の説明

写真1 2022.10 Nさん撮影

小ヌシです。                                  竹原市忠海町在住のNさんから「オオサンショウウオの宿」がある乃美地域センター(旧乃美小学校)の面白いメールが入りました。「二宮金次郎」像です。像があるのは知っていましたが、お顔の表情までは知りませんでした。Nさん、よく教えてくれましたね。懐かしい話です。ありがとうございます。また寄られて、「宿」の見学やセンター長さんと歴史の話などでゆっくりされたらいかがでしょうか。 写真1,2 

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2022/10/14 (金)

Sさんの四国八十八か所めぐり

画像の説明
写真1 2022.10.10 室戸岬灯台 Sさん撮影

小ヌシです。
S会員さんから動画と画像が届きました。室戸岬灯台と太平洋の大きな景色です。写真1
添えられたコメントは、「しばし自然に向き合う。大切にして来たことを忘れているような気がする。土佐の国。お遍路です」と心境を述べられ、お遍路さんになって四国八十八か所めぐりをされておられるようです。良いですね~。
室戸岬灯台 - Wikipedia
参考:ブログ/2022-03-08
四国のみずべ八十八ヵ所
トンネルの思い出



パーマリンク | コメント

2022/10/13 (木)

瀬戸の夕景

画像の説明
写真1 2022.10.10 Tさん撮影

小ヌシです。
竹原市忠海町在住のTさんのFB画像です。
あまりに奇麗な瀬戸内の夕景だったので、国道沿いの竹原市忠海町パーキングエリア「エデンの海」あたりから?の“野呂山”が写っているものをお願いして転載させてもらいました。写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/12 (水)

2022改訂版 国際年代層序表など

1a2022ChronostratChart.jpg
写真1

小ヌシです。
この国際年代層序表は「日本地質学会」さんがネットに発表されていました。写真1

さらに、おもしろい(と小ヌシが思う)論文「日本列島の古地理復元と恐竜博物館における展示」が福井県立恐竜博物館紀要3号(2004年3月)にありました。写真2

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/11 (火)

「アサギマダラ」が来ていますよ~

画像の説明
写真1 2022.10.10撮影

小ヌシです。
K会員さんから、「呉市安浦町の中畑集落で、92歳の男性の方がご自分の畑にフジバカマを植えられていて、たくさんのアサギマダラが来ています。先日は1000頭来たとのことです。駐車場もあります」とメールをいただきました。「じゃあ、これから買い物がてら行ってみます」と返事。県道矢野安浦線(34号線)にある集落(旧道)入り口の幟です。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント(3)

2022/10/10 (月)

テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(4)

26aDSCN9830.JPG
写真26 TSSテレビ「ライク」2022.10.4放送 四肢欠損の無い元気な幼生たち

小ヌシです。
先日のブログ—テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(3)に続きます。
9月8日午後に行われた幼生放流の模様です。広博さんや賀茂北高校科学部の有志と地元の乃美地域センターの関係者の皆さんの約1年あまりのご尽力により、保護施設「オオサンショウウオの宿」で卵を保護、ふ化、幼生飼育されてきた大部分が、無事椋梨川上流の自然度の高い場所に放流されました。写真26

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/9 (日)

テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(3)

18aDSCN9810.JPG
写真18 TSSテレビ「ライク」さん2022.10.4放送より

小ヌシです。
先日のブログ—テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(2)に続きます。
この記事も広博の清水則雄先生のテレビ画面から語っていただきますね(手抜きです)。
写真18

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/8 (土)

テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(2)

9aDSCN9786.JPG
写真9 TSSテレビ「ライク」さん2022.10.4放送より

小ヌシです。
先日のブログ—テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(1)に続きます。
広博の清水則雄先生がもっぱら取材に対応されましたので、テレビ画面から語っていただきますね(手抜きです—苦笑)。写真9

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/7 (金)

テレビ新広島TSSの「ライク」moreさんから(1)

画像の説明
写真1 TSSテレビ「ライク」2022.10.4放送より

小ヌシです。
先日、トップ新着情報でご紹介させていただいた「テレビ放送のご案内」の詳細です。
10月4日、テレビ新広島TSSさんが特集「清流のヌシオオサンショウウオが訴える声 防災と保護の間で・・」と題され、私たちの活動などが放送されていました。以下画像はすべてTSSテレビ「ライク」2022.10.4放送を撮影したものです。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/6 (木)

安佐動物公園のニュース「Zoo Café~飼育係と動物トーク~」

画像の説明
写真1 ネットから

小ヌシです。
10/2、ネットで新広島テレビTSSさんのニュースを見せてもらいました。写真1

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/5 (水)

~水は命「アクアフェスタin福富」~

1-309589807_156655950394260_6369258113624317942_n.jpg
写真1 チラシ

小ヌシです。
2022.10.1~10.2 当会会員のTさんやFさんは、沼田川上流部を主なフィールドにされている「すいすい倶楽部」の有力メンバーです。このたび東広島市福富町「道の駅 湖畔の里福富」で開催された第22回アクアフェスタで、倶楽部さんは『沼田川の小さな水族館』のコーナーを開設されました。いろんな種類の水生生物を探し集められ、水槽の準備、展示、解説、後片付けなどに協力されておられました。写真1,2 

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2022/10/4 (火)

「広大マスターズ」さんのこと

1img737 (1).jpg
写真1 広大マスターズT&Gプロジェクト—報告書表紙

小ヌシです。
先日、オオサンショウウオ保護施設のある乃美地域センターさんでいただいた資料です。
広島大学の元職員さんで構成される「広大マスターズ」さんの令和3年度東広島市地域貢献事業で、—市民フォーラム「東広島の近未来を語ろう」(第4回) シンポジウム : 学生・留学生が地域で学んだ市の魅力と課題 ―産業、文化・教育、過疎・過密―
と題され、マスターズの会員さんや留学生、院生、学部生さん達が豊栄町の乃美地域センターの保護施設「オオサンショウウオの宿」を訪ねられ、センター長さんや関係者の皆さんのご案内で、オオサンショウウオを学習・観察されました。写真1,2,3

すべて見る


パーマリンク | コメント

2022/10/3 (月)

石ふしぎ大発見-第34回京都ミネラルショーの案内

画像の説明
写真1

小ヌシです。
京都の話が続きます。先日、「化石」好きな小ヌシに案内が届きました。
もう34回ですか。ここ最近行ってないのですが、おそらく大盛況なのでしょう、前売りチケットが要るようになっています。昔は京都の紅葉も楽しめる時期に開催されていました。今はちょっと早いですね。でも、気分転換にいがでしょうか?
前にお邪魔した折は、会場は国内外の専門業者だけでなく、属していた同好会や個人さんのブースもあり、お客さんも老若男女で賑わい楽しかったですよ。時間を作って“お寺めぐり”も何度か。写真1
昨今は広島市でも開催されているようです。
 
参考:ブログ/2016-04-25
  :ブログ/2019-10-03
  :ブログ/2022-04-27
広島ミネラルマルシェ|ミネラルマルシェ (mineralshow.net)



パーマリンク | コメント

2022/10/2 (日)

呉市安浦町「南薫造記念館」に

1img747.jpg
写真1 チラシ表

小ヌシです。
先日、町内のポスターから、呉市制120周年記念特別展「南薫造と奥田元宋」-心に描く風景-を、このツーショットは何?と思いながら観に行きました。写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

2022/10/1 (土)

竹原「ハチの干潟」でカブトガニを見つけましたよー!

画像の説明
写真1 「ハチの干潟」2022年8月 F会員撮影

小ヌシです。
F会員さんから嬉しいお知らせが入っています。
~竹原の「ハチの干潟」はカブトガニで有名なところと聞いていましたので、8月、
家族で遊びがてら行って、見つけました!~  写真1,2

すべて見る


パーマリンク | コメント(1)

powered by Quick Homepage Maker 4.27
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional